見出し画像

号外!サッカー日本代表が熱すぎる!「サウジアラビアに快勝!そしてオーストラリアは引き分け。一気に灯るサムライブルーの魂たち」イナズマ純也爆誕!

(写真はサッカーダイジェストより引用)

と、いうことでなんと!
ワールドカップ最終予選
2月2日に行われたサウジアラビア戦で
日本が鮮やかに勝利した

私、サッカー情報、だいぶ疎くなっていたが

南野拓実(みなみのたくみ)は「ミナミの帝王」とあだ名されていたので覚えているイケメン選手。彼がなんと10番(キャプテン翼でお馴染みの主人公番号)をつけている。


その彼のゴールで道を拓き、
さらに
伊藤純也(いとうじゅんや)が奇麗なシュートを決めて
松木安太郎さんがイナズマだ、イナズマ純也と連呼するので

鬼滅の刃の我妻善逸かよ!と思ったけれど
頭黄色いもんね・・・

「よくやった黄色い少年!!」(煉獄さんΣ(゚Д゚;)

由来はなんと
松木さんが決めたニックネームだそうで・・・ネットで衝撃を呼んでます。
(中国戦でも連呼していた)

松木さん、、、、覚えやすいです。

さらにこの試合の後、
夜中(日本時間)に

オマーンとオーストラリア(勝ち点2位日本、3位オーストラリアで注目)
がなんと・・・引き分け

これで勝ち点3ぶんの1ゲーム差で日本が2位になった。

あとは「3/24オーストラリアとの直接対決」

↑ポイントはアウェイ戦(オーストラリアのスタジアム)
であること

「3/29ベトナム戦」が残った日本。(こちらはホーム)

注目は試合後の「森保監督」が円陣を組んで
鼓舞していたシーン

「本当に素晴らしいゲームだった!」と
みんなに語っているのがカメラとマイクに拾われていた。

なんだか、熱かった
あんな風に熱く熱く、感傷的ともいえる(これには賛否あり)
人物像を持っている人がトップで走っている姿は珍しい。

セルジオ越後さんみたいな辛口な分析家などには、ああした
涙ぐむ感傷的なものは否定的に映る場合が多いのだけれど、
私の場合、それがおもしろい、と思う。

このチームで結果出せたら本当にすごい。
そして今、それが現実になろうとしている。

↓さあ、みんなで応援しよう!(おめーじゃねーかΣ(゚Д゚;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?