見出し画像

【アニソンライブ】でサンテグジュペリの衝撃「ほんとうの美しさを見つめる勇気」

衝撃を受けた。

それはアニソンライブで私MCをやらせてもらった昨日、
こんな言葉で始まったからである。
---
この物語りを
世界中の子供たちに
また自分が子供だった頃を忘れがちな大人たちに
そして
うわべだけでなく
物事のほんとうの美しさを
見つめる勇気を持った
すべての人々に
贈ります
 ―サンテグジュペリ
---
まさかのサンテグジュペリ!!

目薬の会社じゃないですよΣ(゚Д゚;)
あの「星の王子さま」でお馴染み、天才作家の言葉

この言葉の鋭さにいきなり射貫かれた。

アニソンライブでなぜ?と思うが
なんと星の王子さま、かつてアニメ化されていたらしい。

そして上の言葉がまさにこのライブの存在意義に相応しいと思い、
ライブ中ずっと私の内に反響していた。

いや、これメインコンセプトでしょう。
だいたい、うわべだけの、、、とか、ほんとうの、、、という言葉が出る時は激しく
現状を批判しているものである。

サンテグジュペリという人、の言葉、新聞を読んでいるときは良く触れた。
この人、ただの奇麗ごとではなく必ず本質を突いてくる。
「勇気」というものも、その構成要素はたいしたいものではない、と言っていたこともある。

ああ、これは革命家の言葉だな、と思う。
少なくても私は衝撃を受けた。

トップバッターの「うたたね徹」さんの選曲も、歌唱も本当に最高でした。まさかエルガイムのOPとZガンダムまで出てくるとはヽ(; ゚д゚)ノ

アニソンの時はシャア・アズナブルのネタで「キャスバル・ダメ・ダイクン」を最近はやらせてもらっている。

「Back to The アニソン」PART5
もう何度も余興をやらせてもらっているのでお客さんにも飽きられないように、
そして、かつ時事ネタなどいろんなバランスを考えながら構成する。それでいて
YouTubeや生放送(最近始めてます)
で培ったものをなんとか活かすことはできないか、といつも冒険する。
今回はキングオブコントに触発されて作ったネタを織り込んだ。


シャンソンがメインの「石川嘉鈴江」さんの
独特の歌唱のアニソン、「エースをねらえ」で途中曲が止まった時に
「サービスエース決まっちゃいましたのかしら・・・」

という返しが素晴らしかったww(;'∀')

凛堂 翔(りんどうかける)さんとホワイトハルさんという
凄まじい歌唱力の二人が一緒に歌うのを見れたのが貴重。

裸の大将のテーマソングが完璧なハモり(;'∀')

トリの
カンパーニュ楓(かえで)さん
の圧倒的キャラクターが醸し出すステージングは特筆すべきものだった。
けっこう何度か見ているのだけれど、ツッコミどころ満載でほわほわ、しゃべりながら
中島みゆきさんのようにビシッとギャップで決めるのだけれど、
お客さんを笑顔にして引っ張っていく流れがとにかく計算されつくされたものじゃないから
すごいものを見せられている気になる。

画像1

全身で、ライブを感じるとはどういうことか、と考えた時、
それは

「解像度」を高くすることなのだと思った。

何を得たところで、その感じる心がなくては何も得ていないのと同じ。

小さなこのライブを大切に楽しむ心を持って、
お客さんと作り上げて行けたら良い、と言葉だけでも思う。

みなさんもここへ来て、なにか発見をして行って欲しい。

画像2

と、いうことで来てくださったかた、応援してくださった方ありがとうございました。
ほぼ満席Σ(゚Д゚;)

今後このnoteでも、もしくはBASEでも
「倍返しクラッカー」といって投げ銭してくれたら
実ライブでリアルにクラッカーを鳴らして、その映像ないし画像を送る、ということを
やりたいと思います。

今後とも進化していくライブをよろしくお願いいたします。

なお、今日も同じ場所で

昭和歌謡曲のライブです!まさかの2DAYSΣ(゚Д゚;)

良かったらお越しください(いや急だな(;'∀')

2021年11月20日土曜日
懐メロ歌謡曲ライブ
『Back To The 80’ 』part2
東中野music shed YES! (夜)
主催:イエスプロモーション
運営:レトロカンパニー

前売り¥3000-+ドリンク(600)
当日¥3000-+ドリンク(600)

開場 18:30
開演 18:40
終演 20:40

【出演】
#青木美貴
#うたたね徹
#石川嘉鈴江 
#藍風くじら
#シンガーそこそこランナーズ

MC/#ウェルダン穂積

【ライブ会場】
会場 /music shed YES!

東京都中野区東中野1-56-8 日生ビル2F
03-6279-3050 http://shedyes.com/



この記事が参加している募集

#舞台感想

5,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?