見出し画像

【野放図ミント】スペアミントさん、プランターのフレームを勝手に書き換えるの巻

 数ヶ月前の私ったら。

ミントティーが美味しすぎて、毎日毎日たくさん飲みたい!大量にミントの葉が欲しい!と無邪気だった頃の私ね。

いや、実は今でも、ミントさんが葉をたくさんつけている状況を見るのは楽しい。どんなにざん切りに刈り込もうが、何事もなかったかの様に青々とした葉をつけて、それがグングンと広がる様子を眺めるのは楽しい。

そして、彼らを増やすのは簡単だ。カットした茎をそのまま土に挿せばいい。水だけせっせとあげれば、イージーに育つ。

そうして、小さいプランターに挿しておいた茎は、程なくこうなってくる。

画像1

そして、さらに植え替えをした。

植え替えた先は、パームワイヤーバスケットと言われるものだ。

水持ちが良いとは言えないだろうが、軽くて通気性がよくて、どこにでも引っ掛けてプランターとして使うことができる。あまり土をたくさん入れられず、植物の生育条件としては良くないように見えたので、個人的にはあまり好みではなかった。が、デザイン性に優れているという理由で、カナメが購入したのだ。

が、やはり最初に植えたベコニアさんの育ちが良くなかった。そこで、五ミリの根でも育つミントさんなら、この環境でも育つだろうと、植え替えてみたのだが。

もうさー。ミントさんって、ほんっとに空気を読まないのよね.........orz

なんですかっ、これ!!!

画像2

こちらまで!!

画像4

彼らにとっては、プランターのフレームなんてあってないようなもの。エアプランターかよ。

一説には、お庭の土の上に植木鉢を置いて、そこにミントを植えておいたら、鉢の底から根を出して、そのまま地中に根を伸ばしていく輩までいるとか。鉢植えにして安心していたら、知らない間に地面にまで勢力を伸ばしていたなんて、ホラーすぎるよ。

はいはい。元気いっぱいね。わかったわかった。

画像4

学んだこと。

ミントは、直植え厳禁だが、パームワイヤーバスケットにも植えてはいけない。

ところで、これは気のせいかもしれないけれど、ミントさん、地上に出ている葉をガンガンとってもどうってことないのだが、地下茎をザックリ切ると、

ちょっと凹むのよ........

うまく伝わらないとは思うのだが、枯れるわけでもないし、でもちょっと成長の勢いを潜めるというか、見るからに凹んじゃっているように見えることがある。思うに、意外と地下茎を伸ばすのにエネルギーを使ってたんじゃないかと。そこを叩き潰すと、ミントさん側も、

「えっ.............」

としばらくやる気をなくしちゃうみたいなのよね。

それを見ると、私の方も、

「えっ.........、そ、そういうつもりでは.....」

と少し気の毒に思っちゃったりする。そして、増やしすぎてもダメだろうと控え目にしていた花工場ドーピングを再開すると、すぐにシャキシャキと葉を増やしてくるのだ。それを見て

「.......ま、また騙されてしまった........。ヤツがそんな弱気になるわけないやんか。情けをかけてしまった私がアホすぎる......orz」

と考えを改める、と言うことを何度となく繰り返しているのだ。

さて、ミントさん、緩急つけずに延々と同じ調子で育つかと言うとそうではない。水や肥料や日当たり、土の中の環境もあるだろうが、

1、元気いっぱいに育ち続ける。

2、何度も何度も新しい茎をカットしながら収穫する。

ということを繰り返していくうちに、なんとなく茎が間延びしてきて、うまくまとまらない&次第に全体の活力を失ってくるということがある。

そういう時は、強制的にガッツリと茎の根本までカットするのがいいみたい。

7月19日のスペアミントさんの様子。この後、収穫。

左)オリジナル&挿し木
右)挿し木のみで増やしたプランター。こちらの方が元気がいい。

画像5

7月24日
右)オリジナル&挿し木
左)挿し木のみ

画像6

かなり全体的に疲れが見えてきた。そこで、オリジナルの方をガッツリ剪定。黒っぽくなった茎は元からカット。青さの残る比較的元気な枝だけを残してみた。挿し木だけのプランターはフツーに収穫。

画像7

それが、8月3日時点で、こうなっているのだ。かなり荒ぶっているのだが、注目すべきは、かなり刈り込んだ右側の方が、うまい具合に新しく瑞々しい新芽を出してきている点。左側の方は、茎が間延びしたようになってしまっていて、よく見ると一部枯れてきているのだ。朝夕に水やりをしているのだが、それだけでは足らないような雰囲気。そしてもう根が伸びるスペースもないのかも。

画像9

葉の活力がなくなって来ると、ガッツリ剪定してリセットした方が成長は良いということを学んだので、明日は、野放図ミントさんの強剪定に取り掛かる予定。

ちなみにキューバミントさんは、完璧な仕上がり。ローマンカモマイルさんは、なんと葉っぱから精油と全く同じ香りがしてびっくり!!

画像8

実は個人的にホルモン作用系の精油(クラリセージやカモマイルローマン)の香りが好きではないのだ。なんとなく「むにゅっ」とした香りでキョーレツ過ぎるのだ。が、フレッシュハーブの香りは、そこまで濃厚ではない。ふんわりと空気と混ざって香るので、個人的にはハーブの香りの方が好きだな。

どんどんリセット&リボーン、である。

ハーブはタネからではなく、苗から植えるのがいいね。それでもいっぱいに増えるから!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?