見出し画像

【衝撃のパセリ】美味すぎハム&パセリサンド

 長年、朝食を食べていないので、なかなかサンドをつくるチャンスがなかった。なんとなく朝に食べたい雰囲気が漂うし、我が家は食パンを日中に焼くから。

しかし!

もう絶対に食べたい。パセリくんは大量に収穫済み。

余談だけど、パセリくん、収穫後にキレイに洗浄してキッチンタオルに包んでからジップロック袋に入れて保存したら、かなり長いこと保つことがわかった。色々と使えるやつである。刻んでパスタにのせるだけでビジュアルが2割増しだ。トマト系にもクリーム系にも、明太子でも、色味がもう映える映える。

話を戻さねば。パセリサンドだ。

この日のために、食パンを購入して冷凍保存しておいた。気ままな私、いつ作るか分からないから常温保存できない(汗)。それを今朝、決行した。

レシピはこちらを完コピ。

ビジュアルがもう、いいよね!

すっごく疑問なのは、「レストランで出てきたお飾りのパセリを間違って食べてしまった時の衝撃の苦味(小学生の私)」の記憶が残る私にとって、この量のパセリが醸し出す苦味がいかほどなのかの想像が、意外とできない。

パセリと果物のサラダを食べた時には、びっくりするほど美味しすぎて絶句したのだが、さすがにこの量のパセリが入っているサンドは、なかなかグッと苦味が押し寄せてくるのではないかとか色々な雑念が脳裏をよぎる。

いざ行かん!

このレシピを再現してみて、少し分かったことが。

レストランで食べるサンドが美味しいのは、こういう細かい配慮があちこちにあったんだろうなぁということ。

パンを並べて、ハムとスライスチーズをパンパンと並べてハムサンド大量生産していた私からすると(クラブの差し入れで持っていくやつw)、ここまでやればそりゃぁ美味しいやろという納得感と、過去に対する後悔やら反省やらが交互に押し寄せてきて、なんか色々とすみませんという感じになり.......orz

とにかく、色々と塗ったりのせたりパラパラしたりとするのだよ。そして中に入れるパセリさんにも下味をつけておくのだ!

毎朝、植物への水やりついでに屋上でコーヒーを飲むのだが、そこで食べることにしたのだが。

食べてみて衝撃。もうパセリさんにはやられっぱなしよ!!

すっごーい、美味しいっ!!!ハムとマーマレードって合う〜!!!!!

という感想が出ちゃうくらい、とにかくハムとマーマレードの組み合わせの美味しさに衝撃を受けつつ、パセリさんを探す。

パセリさん、あんなに入れたのに、ハムとマーマレード感に押されて存在が見えない.....

と思ってからの清涼感!!!!!

なんなの、このパセリさんの高級感!グレードアップ感たるや!

クラブの差し入れに、こういうの持っていけば良かった(汗)。

クラブのボーイズ「えー、やだやだ。この緑色の何?野菜?オレ野菜きらいなんだよなー」

からの

ボーイズ「すっげー、レストランのサンドイッチじゃん!」

という会話を妄想した。

パンはトースト必須。普通のサンドイッチでも美味しいとは思うんだけど、パセリの柔らか&ジューシー感には、ちょっとパリッとさせたトーストが良く合うのだ。

全力で推したい。パセリのハムサンド、一度でいいから作ってみて!!オレンジマーマレードがポイントだよ。

良い意味で想像を裏切る味。プロセスは一つも省かずに再現するのが良し。

このフツーのマーマレードを使ったんだけど、十分美味しかったよ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?