見出し画像

仮面ライダー好きがライダーの変身音を演出してみたワケ【#RIDER_FAN_EFFECTS】+今後について(2022/03/29追記)

【追記事項(2022/03/29)】
先日のTwitter(外部リンク)でもお知らせしました通り、#RIDER_FAN_EFFECTSの投稿は停止、全削除しました。
それに伴い本記事を削除する予定ではありましたが、戒めの意を込めてそのまま残すことにしました。(一部編集が加えられています)

改めまして、『仮面ライダーリバイス』の製作に携わっている全ての皆様、並びにファンの皆様に対し、深くお詫びを申し上げます。大変、申し訳ございませんでした。

2022年3月29日
西條 悠

【以下、本記事(投稿当時のものを一部編集しております)】

こんにちは。ライダー好きの端くれ、西條 悠です。
今回はタイトルにある【#RIDER_FAN_EFFECTS】について、作った経緯についてお話ししたいと思います。

単刀直入に言うと、
『仮面ライダーリバイス』の変身音にズギュゥンと来て
インスピレーションが降りてきたから
です。

〇多南「ごめん、にぃに。何言ってるかわからない。」
すみません_(._.)_

仮面ライダー生誕50周年記念作『仮面ライダーリバイス』
正直言って、期待値が半端ないものでした。
一人で二人に変身するライダー、リバイス
恐竜っぽさゼンカーイで久々に細マッチョなリバイ、
CV木村昴氏でデップ―よろしくふざけまくる、着ぐるみ付きのバイス、
『悪魔を持って悪魔を制する』という、初代へのリスペクトを感じる設定etc...
もう無茶苦茶楽しみで仕方がなくなってしまいました。

そんな中、二か月前に行われた制作発表会見にて、さらに衝撃を受けました。

聞きなじみのあるチャラ男ボイスでノリノリなラップ、
そして平成ライダーっぽさを彷彿とさせるテンションMAXなBGM、
うーん、全てがExcellent

そして、僕の脳裏に住むとされる、インスピレーションの神(?)が僕自身に問いかけました。

インスピレーション『西條・・・西條・・・
貴方の思うように、演出してごらんなさい・・・』

ハイ、やったります是非やります非公式ではありますがやったります。
リバイスだけに、悪魔に囁かれたんじゃあないかと言わんばかりのやる気が満ち満ちた結果、、、
作っちゃいました。(いやマジでどうなってんだ僕のやる気)

【#RIDER_FAN_EFFECTS 01】レックスゲノム』リンクはコチラ(削除済み)

しかし、作った後にこう思いました。
「作ったとしても、誰かに全く目に触れられないじゃあ時間の無駄じゃあないだろうか」と。
趣味全開とはいえ、こんなことに時間を割いていたとすれば、
ただのサボタージュでしかないと。

そうしたらまた、僕の脳裏に住むとされる、インスピレーションの神(?)が僕自身に問いかけました。

インスピレーション『西條・・・西條・・・
見せたいという欲望に溺れて投稿しなさい・・・』

もうお前悪魔じゃあねぇのか?
再び悪魔に囁かれたものの、流石に休止中でTwitterも休んでるのに投稿するのはいかがなものかと思ったわけで、、、
予約投稿しちゃいました。(いやマジでどうなってんだ僕の倫理観)

結果として、私欲だらけ煩悩だらけの僕は、
【#RIDER_FAN_EFFECTS】なんてオシャレなタグをつけて現在に至るわけです。

ちなみに、今回投稿したレックスゲノムとは別に、
現在音源が公開されているメガロドンイーグルの2種の変身音についても既に作っております。
ただ、作った期間が夏季休暇というのもあり、今後登場予定の7種に関してはクオリティダウン、もしくはそもそも作らない場合もありますのでご注意下さい(最も、僕自身やる気が続かないことが多いので悪しからず。。)

最後に、今まで活動再開を心から待ってくださっている皆さんへ、
今回の件で『復活』すると感じた方もいらっしゃると思います。

ですが現時点、活動再開に関しては未だ目途がたっておりません。
なので、まだYouTubeで動画投稿を行うことはもっと先になると思います。

本当に申し訳ございません(血涙)

今になって思えば、動画投稿のクオリティ向上やボイスドラマ等、
色々自分で建てた目標を無視して、自分の欲望に正直になっておりました。
決して許せる行為ではないこと承知の上です。

ですがこの休止中、自分自身が目標に縛られ過ぎていたのではないか自分にとってVTuber活動とはなんだと疑問に思い、迷うもありました。

今回のTwitterでの投稿は、いわば復活のための準備運動として、(できればウケ狙いつつも)精力的に頑張れるようにするために行ったつもりであり、それを正当化するつもりは毛頭ありません。

またいつか、楽しく動画投稿や配信で意気投合できるように、今は少しずつ慣らしていこうと思います。

2021年9月5日
西條 悠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?