見出し画像

インスタは最強の分離ツール

2ヶ月ぐらいインスタに投稿するのも見るのもやめてた時期があった。理由はシンプルによくある情報過多と、心の状態があんまりよろしくなかったからだ。

やめて最初のうちは、いつも結構な時間を費やしていた「見る」と「発信する」作業がなくなって、手持ち無沙汰感はあったのだけど、それにも数日で慣れて、それはそれは穏やかで静かで、発信する用のビデオも写真もいらないから、その日1日、やっていることに全集中できるのもとてもいいなぁと感じた。

それでもInstaではよく交流してた方だったから、やりとりも恋しくなって最近戻ってきてしまった。そして、もう早くもうっすらしんどさのようなものを感じている自分がいた。このほんとーになんとも言えない心地の悪さはなんなんだろう。と。これを今日考えてみた。

私なりの結論が出たので忘れないようにメモしておきたい。

SNSは、基本的に「自分とそれ以外」という分離ツール

SNSは、基本
ジムに行って鍛えているわたし
結婚して充実しているわたし
美味しいご飯を食べに行ったわたし
仕事で成功しているわたし
幸せなわたし

という「わたし」に焦点をわざと当てるツール。
私のNOTEを読んでくれている方なら何回も聞いていると思うけど、人は、自分と他者を切り分けて認識すればするほど分離意識は強くなる=苦しみを生む。マウンティングしている人に不快感を感じるのは、マウンティングという行為自体がまさしくこの分離意識をより一層強める行為であるからだ。

見るだけじゃなく、発信しても病む理由

ならば、人の投稿は見ずに、自分が投稿したいことだけしてたらいいんじゃないか。と思ったあなた。私もそう考えてそうしていたときがあった。
結果、発信してるだけなのに病んだ。笑笑
その理由も考えてみた。理由は簡単で、発信している自分の投稿も分離を強める「わたしを見て見て投稿」だったからだ。

結局人は、人に良く見られたい。いいな〜って思われたい。カッコつけたい。自分は特別だって思ってもらいたい。人間ならば誰もが少なからずそういった承認欲求というものを持っている気がする。だから、発信すればするほど安心感から分離していく。自分の首を自分で絞めるというやつです。

じゃあSNSやめろよって話だけど完全にやめれないのがめんどっちいよね

そんなにメンタルに良くないってわかってるんだったらなんでやめないの?馬鹿なの?って声が聞こえてきそうw

私も思った。そんな考えるぐらいならやめればいいじゃん〜って。でも、やってていいこともある。私の場合は、急に理解がパーーーっと降ってきて、でもNOTEに書くボリュームでもないとき、インスタのストーリーにバーって内容を書いて投稿すると、共感してくれる人がいる。共鳴してくれる人がいる。私の感じた理解や感情が他の人に伝わったりして、そんなとき私はSNS上で確かにエネルギーの「繋がり」を感じる。愛が届いた感覚を得る。そんな素敵なこともあるからどうしても切っても切れない存在となっている。

Megumi流SNSとのヘルシーな付き合い方

なので、ヘルシーにSNSと付き合っていく方法を考えてみた。
まず投稿。投稿は、見た人が分離を感じるものではなく、統合・繋がり・気づき・愛を受け取ってもらえるような内容を意識して放っていきたいなぁと思う。少なくとも愛を語ってる立場なので見る人にちゃんと愛が伝わって欲しいし繋がりを感じてほしい。無意識に自分イケてるだろーって感じのひとりよがり投稿してないか随時チェックしていきたい。

そして受け取るもの。これも自分でコントロールできるから、自分のコンディションとか状況を考えて何を受け取るか、自分の体に入れるかを精査していく。

SNS一つにめちゃくちゃ考えるやんって思われるかもだけど、私はこれぐらい考えちゃうタイプです。いつも。笑
自分の感情にも、人の感情にも、めちゃくちゃ繊細で敏感だからーーー。

SNSは正しく使えば情報も得られるし、新しい価値観に触れられる素晴らしいツール。使い方を知らなければ鋭いナイフの先を外にも自分にも向けてしまう。だから自分にとって心地いい使い方を覚えようね。

みんな完璧じゃないからね。みんな一緒だからね。
安心して生きましょうね(   ´ ω `   )❤️

love !



いただいたサポートは宇宙真理・哲学・心理学などの学びを深めるための書籍や講義受講に使わせていただきます。ありがとうございます✨