見出し画像

ゆうきくんにぶちゅぶちゅしたい

夢とは何か


お疲れ様です。次男くんにぶちゅぶちゅし過ぎて嫌われてきたweFlowhairのたけです。


でももう止まりません。どうしたら嫌われることなくぶちゅぶちゅできるかを考えて試行錯誤しています。


例えば、「これからもずっとゆうちくんとぶちゅぶちゅする」ということを自身の目標に設定する、そしてその夢がかなったていで未来をイメージしてみると、、、、、


その目的を達成するためにするべき手段が見えてきます。スタンダードなものは

1.とにかくゆうちくんに好かれる、尊敬される人になる。ふるまいをする。

2.毎日して違和感を無くす。習慣づける。

などが挙げられます。

そのほか、力業としては

1.飲み会で自宅に来た後輩たちにもぶちゅぶちゅさせる。後輩同士にもさせる。

2.ゲイビデオを流す


などが考えられます。


こんなこと全く考えたことなかったけど、これらが目的を達成させるための手段になります(なんかしょーもなww)




よく巷で言う「夢を見なさい」、っていうセリフの僕なりの超訳は

「目的(夢)を達成した時のことをイメージして未来に飛びなさい、そうすれば途中の手段が見えてきますよ」

ということだと僕は理解しています。

つまり僕にとって「夢」の定義は「目的」の類義語でちょっとかっちょよい言い方ということになります。

「目標」よりももっとストイックでロジカルな言い回しって感じかな。


独立時の状況に当てはめてみる


僕は約3年前「独立」を頭の中で決めました。そしてその二年ちょい後に会社に辞意を伝えてから、実際開業するまでのその約七か月間の日々の行動のすべては「独立すること」にくっつけることにしました。


まずは独立できた!ってイメージを明確にしました。手帳の2020/4/6に

独立できました!おめでとう!って書きました。

そこから逆算をしていって予算の事の検索とか物件探し、顧客への宣伝とかとにかくピカピカみえてきたものは全部書き綴っていきました。


為になりそうな本もこの時一日3冊くらいは読んでました。もうめちゃくちゃいそがしくしてた。そりゃそうです、やらなきゃいけないことがめっちゃ見えてきたんですから。



具体的な内容ははまた書きますが、この夢のための手段をあぶりだせれる「仮定ファースト」と言われる思考法をぜひ一度当てはめてみてはいかがでしょうか。夢がある方には本当におすすめですよ。


雑なタイトルから無事着地してくれたでしょうか。


weFlowhairのたけ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?