見出し画像

生き方

こんばんは。

中江です。
私は関西出身で、関西では常識でも他の地域では常識でないことがたくさんあります。
他の地方出身の方と話すと、当たり前ではないことに気付かされることもたくさんあり、日々見識を広げるため色んな人との出会いを大切にしています。
一期一会のご縁について、匿名で記載させていただくこともありますので、当事者の方が拝見されておりましたら、コメントなどいただけると幸いです。

最近久々に母親に顔を見せに行きました。

子どもの頃の話をして、昔を振り返っていました。

私が字が書けるようになった頃、子どもの手が離れたと仕事に精を出すようになり、母親と顔を合わせる時間が少なくなったので、今日あったことを絵日記に書いて渡していました。

渡した次の日にコメントが書いてあって、それを読むとまた書こうという意欲が湧いて毎日続ける原動力になっていました。

振り返ると自主性を重んじてもらっていたから、人から言われたからやるというより、自分に必要だと感じたからやり続けるということが多かった気がします。

3つ子の魂100までといいますが、子どもの頃から変わっていないことはありますか?
そのルーツを探してみると、自分の強みに繋がっていくように感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?