見出し画像

デザインのドリル#2 演習17 企画展のチラシ

デザインのドリル#2演習17をやってみました。

この演習の学習テーマ
・楽しさと読みやすさを両立するランダムレイアウト

STEP1 トレース

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・割と忠実にトレース出来た

STEP2 模写

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・各要素の配置を変更
・もう少し余白があった方がお洒落に見えたかも知れない

この演習の解説

・ランダムレイアウト程、基本である「揃え」が大切
・要素ごとのグルーピングを強化することで
配置の場所や向きがランダムでも読みやすいデザインになる

STEP3 オリジナル制作

制作要件、アイディア
・ランダムレイアウトを使ったデザイン

コンセプト、デザインの目的、役割、テーマ
・バラ園イベントのチラシ

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・レイアウトはお手本を流用
・左半分は動的主体、右半分は静的主体で配置して見やすく

⇒トレース&模写で学ぶ デザインのドリル#2 購入はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?