マガジンのカバー画像

ライブ配信&動画制作ノウハウ

38
株式会社エンタミナ(旧:デスクトップワークス)は、いちウェブ制作会社として、これまで1,300回以上の動画配信を手がけてきました。 様々なトライ&エラーの経験の中で培った、発見… もっと読む
運営しているクリエイター

#田口真行

似て非なる?! 話題のウェブカム「Insta360 Link」VS「OBSBOT Tiny2」日本最速☆比較検…

もはや「間違い探し」のよな比較だけど、細かく見ると大きな違いがある。 ■画質について フ…

田口 真行
10か月前
2

テレビ会議やウェビナーをグレートアップ!コスパ重視で選ぶ「カメラ&マイク」

2023年4月7日(金)ライブ配信イベント「2023年春のベストバイ」のフォローアップ記事です。 …

田口 真行
1年前
19

インタビュー番組に「喝」シリーズ①『出演者の役回りの重要性』

「頭数を増やせば、盛り上がるでしょ?」 は大間違いまず、声を大にして言いたいこと。 ひとり…

田口 真行
1年前
12

「なぜ複数台のカメラが必要?」トーク対談の動画クオリティを左右する3つのポイント

司会者とゲストが、会話のキャッチボールを育みながら展開する「トーク対談」の動画コンテンツ…

田口 真行
1年前
19

ライブ配信ビギナー向け「音声ノイズ対策」

音声ノイズの種類と対策ノイズ除去ソフトウェアの効果ノイズゲートとコンプレッサーの違い

田口 真行
2年前
2

ライブ配信ビギナー向け「マイクについて」

目に見えない空気振動を捉えるマイク、その電気信号を取り扱う周辺機器。ライブ配信を通じて「…

田口 真行
2年前
1

オンラインプレゼン表現の追求『田口ブラックの変遷』2018年→2022年

ウェビナーやテレワーク会議におけるオンラインプレゼン。 人物(カメラ)とスライド(PowerPoint)を画面上で合成する「画づくり」は、プレゼンターとユーザーを繋ぐ接点です。 「その接点をどう演出するか」という課題の中、私が考案したのがライブ配信業界の一部で『田口ブラック』と呼ばれるオンラインプレゼン技法です。 2018年から今日までの変遷をたどりながら、進化の軌跡を振り返りたいと思います。 第1形態「黒背景を導入」 黒い背景布を初導入。 「人物とスライドを(同じ比

2022年度「出張ライブ配信システム」リニューアルプロジェクトまとめ

2022年の新たな展開に向けて、株式会社エンタミナは『出張ライブ配信システム』を大幅リニュー…

田口 真行
2年前
28

テレワーク時代のプレゼン探求番組『一日一伝』

田口真行(株式会社エンタミナ)は、いちプレゼンターとして、いちディレクターとして、これま…

田口 真行
2年前
1

単調になりがちなウェビナーに空間演出を

ウェビナーは、参加者に向けてメッセージを伝達し、参加者を次のアクションへと導くための手段…

田口 真行
2年前
1

iPadがビデオスイッチャーに!ローランド『AeroCaster Switcher』日本最速レビュー

ローランド株式会社さんがリリースした国産初のソフトウェアスイッチャー『AeroCaster Switche…

田口 真行
2年前
3

『ライブ配信ディレクション』シート用の手書きアイコン

ライブ配信コンテンツの「プランニング(設計)とマネジメント(進行管理)」を支援するツール…

田口 真行
2年前
14

ウェビナー主催者必見!ライブ配信コンテンツの設計~進行管理ツール登場(無料公開)

ウェブディレクション・カンパニー株式会社エンタミナは、ライブ配信コンテンツの「プランニン…

田口 真行
2年前
9

オンラインイベントのライブ配信プランニングの現場(前編)

2020年12月19日(土)、CSS Nite Shift14「ウェブデザイン行く年来る年」が開催されます。 ウェブ業界の方にはおなじみのイベント「Shift」は、毎年年末、全国各地のクリエイターが参加する、まさに「ウェブ制作業界を代表する歴史あるセミナーイベント」です。 今回、CSS Nite史上初となる「リアル&オンラインのハイブリッド開催」ということで、株式会社エンタミナがライブ配信を担当することになりました。 いつもは、社内で黙々と取り組んでいる「ライブ配信シス