ツイタ

(2019年2月20日追記)

2019年1月より毎月2回ラジオに出演しています!放送内容はこちらのサイトからyoutube動画でご覧になれます。

ざっくばらんなひとと言われることが多いですが、ざっくばらんな雰囲気が伝わればいいなーと思っています。ぜひご覧いただけたら嬉しいです!


ーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、スタジオWeBA(ウィーバ)です。

noteを始めてみることにしました。

スタジオのHPでは、プログラムに関連したブログを書いていますが、こちらのnoteでは、日々、スタジオを運営していて感じること、キャッチアップしていることなどを書いていきたいと思います。


4月は新年度の始まりなので、新たなチャレンジをしやすい時期ですね。

ちなみにスポーツジムへの入会者が一番多いのは、4〜6月と言われています。では、当スタジオも同様か?といわれると、その法則からは外れているような気もします。

2016年6月にオープンしたので、まだ2017年の4~6月しか知らない、というもあるけど、全体の来店者数も新規の体験者数も他の月に比べたらかなり少なかったです。

昨年は、4月にスタジオの運営とは別の、法人向けの仕事があったため、個人顧客へのセールスがあまりできていなかったという事情もありますが、割とひどい数字でした。

では、2018年はどうか?

今のところ、先月と変わらない推移・・どちらかというと昨年同様、もしかしたら、いつもより下回りそうな気もします。


そんなわけで、「本当に4-6月は、スポーツジムは入会者多いのかな~」というのが最近の疑問。

たぶん、「新たなことを始めやすい時期ですよー」ということにかこつけて広告をバンバン出稿して潜在意識に訴えかけているのでは?と思っています。

電車の中の広告は、英会話とジム、エステで埋め尽くされていますよね。出稿量に応じた結果なのだとしたら、そこまでの予算を投じられない組織にはあまり関係ないのかもしれません。


ちなみに、よく言われる「二八(ニッパチ)」。

小売り・サービス業の売り上げが落ち込む月と言われていますが、スタジオWeBA(ウィーバ)の2月は、来店者数が一番多い月でした。

1月のお正月休みで、ちょっと緩んだ体を、緩み切らないうちに「なんとかしないと!」と思ったひとが多かったのかも?


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

もし気に入っていただけましたら、次回の更新もぜひ楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。