見出し画像

AKIOBLOGさんの実家においてある本についてまとめた

AKIOBLOGさんから影響を受けている数多くのサラリーマンのうちの一人として、先日以下の記事を見ました。

AKIOさんが常々、人からオススメされた本はすぐに買うという話をされており、筆者もなにか次に読む本の参考にしようと思い記事を見たのですが、実際に記事を見てみると画像だけになっていて、具体的にどんな本を読まれているのかが分からないようになっているかと思います。

そこで、写真を拡大して、どんな本を読まれているかをまとめたので、ぜひ参考にしてみて下さい!

竜馬がゆく


ネバーランド


いちご同盟


69


武士道


生の短さについて


藤村詩抄


読書について


神はテーブルクロス


行かずに死ねるか!


世界一のオトコを探す旅


パレード

十角館の殺人


ノルウェイの森


限りなく透明に近いブルー


永遠の0


エグザイルス


一瞬の風になれ


流星ワゴン


深夜特急


リンダリンダラバーソール


ラッシュライフ


人間はどこまで動物か


フェルマーの最終定理


毎日が日曜日


フィッシュストーリー


きみの友だち


グレート・ギャツビー


もたない男


ふがいない僕は空を見た


変身


それから


三四郎


夜のピクニック


僕は勉強ができない


世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド


シャーロックホームズの冒険


東京タワー


火車


明暗


六番目の小夜子


ナイフ


性的人間


人間失格


ツナグ


ボッコちゃん


黄色い目の魚


博士の愛した数式


5万4千円でアジア大横断


果てなき渇望


冒険手帳


家出のすすめ


世界から猫が消えたなら


神様のパズル


ほたる館物語


自分の中に毒を持て


舟を編む


アヒルと鴨のコインロッカー


すべてはモテるためである


リア王 シェイクスピア


TOKYO 0円ハウス 0円生活


こころ 夏目漱石


自殺について


シューカツ!


青春を山に賭けて


雨の日も、晴れ男


葉桜の季節に君を想うということ


天地明察


星の王子さま


モーターサイクルダイアリーズ

螺鈿迷宮


不道徳教育講座


グミ・チョコレート・パイン


ジョーカーゲーム


予想通りに不合理


2分間ミステリ


秘密機関


鷲は舞い降りた


ABC殺人事件


アイデアを盗む技術


社会を変えるには


YouTubeで食べていく


日本辺境論


16歳の教科書


伝える力


考えないヒント


レバレッジ時間術


不思議なキリスト教


リーダーシップの旅


独立国家の作り方


仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか


悩む力


読書力


モバイルハウス 3万円で家を作る


メメント・モリ


アジア沈没旅行


海馬


マネジメント 基本と原則


3分でわかるロジカルシンキングの基本


武器としての書く技術


僕らの人生を変えた世界一周


人を動かす


20代でやっておきたい事


「また、必ず会おう」と誰もが言った。


東京シェア生活


ドロップアウトのえらいひと


ツリーハウスで遊ぶ


ツリーハウスをつくる


ツリーハウスで夢を見る


美貌格差


レバレッジ・リーディング


不格好経営


人工知能は人間を超えるか


アイデアのつくり方


ラテラル・シンキング入門


海賊と呼ばれた男


利己的な遺伝子


世界一やさしい問題解決の授業


How Google Works 私たちの働き方とマネジメント


17歳のための世界と日本の見方


仮説思考


晴天の迷いクジラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?