見出し画像

まんだらけだらけ


 皆さん、こんにちは。けっこう毛だらけ猫灰だらけ。洗髪したら抜け毛だらけ。木賃ふくよし(芸名)です。
 ええと。本日はこれの補完と続きを書く予定だったのですが。ですが。が。が。

※ 実はもう昨日の分と、今日の分は書き上げてるけど、明日アップする。


 急遽予定を変更する事にしたのは、

 なんかまた懲りもせずに似たような話が炎上している。
 正直、このテの話題は大嫌いなのである。
 率直に言って、話題として取り上げたくはない。

 理由は簡単だ。

 以前、炎上した経験があるからである。


 ハッキリ言って面倒なので避けたい。

 しかし、このテの時事ネタはやはり人の食いつきがいい。無職のワタクシにとって、食いつきのいいネタを逃している余裕はないのだ。
 だから、取り上げる。炎上覚悟で取り上げる。

 そう。

 まんだらけ禁書房
 中野ブロードウェイ店
 出店の問題である。


 概要は、中野ブロードウェイというテナントビル(?)に、Spank!というファンシーショップ(?)があり、その真正面に、まんだらけ禁書房というアダルトショップがオープンした模様。
 これに対し、Spank側が「コ口ナ禍でも頑張って続けてきたけど、これじゃ閉店するかも、、、」というツイートをした事に端を発する。
 詳しくは自分で調べてくれ。


 うむ。
 これに関しては、Spank側に心から同情する。
 ワタクシもコ口ナで24年続けた自営業を廃業した身である。わかる。わかるよ。


 でもゴメン。


 味方はできないわ。


 うわー、コイツまんだらけ擁護派かよー、引くわー、とかなる前にちゃんと読んで頂きたい。
 以前の炎上はそんな感じで起きたので、最後まで読まずに批判するのはやめていただきたい。

 順番に行こう。ゆっくりだ。


 まず、ワタクシは男なのでファンシーショップ(?)に基本的に用事はない。どうでもいい立場だ。
 で。まんだらけ。実は、これまで生きて来て2回か3回ほどしか入った事がない。どれも古本屋(古本屋大好き)だったが、多分東京の何処かで1回入って高過ぎて何も買わずに出た。
 大阪でも高くて「高いのは東京だからってだけじゃなかったのか」と思って、何も買わずに出た。この大阪のまんだらけは多分、2回行ってると思う。まんだらけな事を忘れて、この古本屋どんな品揃えだっけ? ってそんなぐらい。つまり、これまたどうでもいい。

 要するにどっちに対してもフラットな感情である。何なら、古本屋好きとしては、値段が不適当と思われるので、まんだらけの方が嫌いかも知れない。

 それを踏まえた上で、順番に話そう。


 ええと。では、
 まず、わかりやすく言おう。

 うどん屋を長年経営してたんですが、道路を挟んだ向かい、横断歩道を渡った所にうどん屋が出来て売上が減りました。


 って、そりゃ仕方ないわな。


 図式自体は、それと同じ事なのである。はいはい。オーケーオーケー。落ち着け。まだまだ先がある。

 では、少し発展させた話にしよう。

 昔ながらの一軒家のうどん屋を経営してて、隣のビルの一階にペットショップが出来ました。獣臭さがプンプン漂ってきてて、来客数が減りました。


 こーゆー事である。


 はい。しかしコレは当人同士の問題ですね。うどん屋がペットショップを訴えるも良し。訴える内容はペットショップの移転でも、うどん屋の移転でもいい。その際の費用をどうするかだ。
 あるいは、匂いが届かないように管理するか、届かない設備を設置するか。その費用をどうするか。そんな所だろう。

 今回の件はそれに近い。
 コレに関しては概ね、匂いという実害を与えたペットショップ側に非があるという事になる。


 じゃ、やっぱりまんだらけが悪いんじゃ?


 と思う人もいるだろうが、まんだらけの件は、ちょいと話が違ってくるのだ。
 このうどん屋は一軒家で、ペットショップは隣のビルだったのである。

 ワタクシは中野ブロードウェイって所に行った事はないが、どうやら商業ビルのようである。(恥ずかしながら、今回の件を知るまで、中野ブロードウェイって道だと思ってた。三ノ宮のトアロードみたいな感じで。ブロードウェイ通り、エレベーター通りとかあるし)

 で。このテナントビルに出店するって事は、


 ビル側がアダルトショップの出店を
 許可したという事なのである。


 はい。中野ブロードウェイ側が認可してるので、残念ながら、まんだらけは悪くないのである。
 気持ちはわかる。わかるとも。しかし、法に反していない以上、それは仕方ないのである。文句があるなら、中野ブロードウェイ側に言うのが筋だ。誠に残念ながら、まんだらけに非はない事になる。
 んで、ここからがややこしくなるが、この中野ブロードウェイが見取り図を見て笑ってしまうぐらい、まんだらけだらけなのだ。


 ここでワタクシはSpankとまんだらけは7年間共存していたとか、まんだらけの方が多いんだからまんだらけが空気を作ってるとか、


 そーゆー個人的見解は、
 どーでもいいのである。


 フラットに行かせてもらう。個人的な感傷はどうでもいい。
 単純に、山ほどテナントを借りている以上、中野ブロードウェイ側にとっては、まんだらけは上客なのである。
 残念だが、ビルの経営者にとって、月に何百万円もの家賃を払ってくれるまんだらけは上客中の上客。
 わかるだろうか。


 ファンシーショップを楽しみにしているお客様が大事なように、

 中野ブロードウェイもまんだらけは大事なのである。

 そして、まんだらけも、まんだらけの客が大事なのである。



 もう一度言う。

 ワタクシだって何年も自営業をやってた。

 どの立場であれ、お客さんは大事なんだよ。


 そして、まんだらけは条例に反して通学路にアダルトショップを出店した訳ではない。(秋葉原店が問題あるらしいというツイートを見かけたが、今回の件には関係ないので割愛する)
 まして、法に反しての出店でもない。
 さらにそれを調整すべき大家側がアダルトショップの出店を許している。
 したがって、残念だが、まんだらけ側に非はない。

 法の問題ではなく、倫理の問題だという人もいる事だろう。だが、これまた残念ながら倫理で飯は食えんのだ。
 いやいや、まあ待て。無論、倫理は大事だ。
 倫理の問題だと言うのなら、ツイッターなんかで炊きつけず、まんだらけ側に「何とかならないか」とお願いするべきだったのではないか。
 少なくとも「ビル側でなく」「法的に何ら問題がない相手」を「一方的に悪いような発言」をしたのは倫理的に正しいのだろうか。商業的に見て、残念ながら営業妨害をしたのはファンシーショップ側なのである。

 実際、アダルトショップという事で、そのディスプレイを写真で確認したが、わざわざ裸が見える部分をPOPで見えなくしてあった。その程度の事で隠したつもりか!という声はあるだろうが、残念ながら「配慮はされていた」と言わざるを得ない。
 実際に店舗を見た訳でも何でもないので、他がどれぐらいドギツい展示なのかは知らない。だが、店の外から露骨に見えない配慮さえされていれば、それを更に隠せと言うのは無茶な話ではないだろうか。
 
 倫理的に正しいかどうか。
 エロ自体は何も悪ではない。だからそれは倫理的な問題にはならない。

 それが青少年の目に触れるかどうかが問題なのである。
 そこから隠す配慮さえされていれば、あとは好きにしていいはずではないのだろうか。
 それは倫理的に間違ってはいないはずである。

 そして、倫理的に正しくないから、法を無視して叩いていいと言うのは、倫理的に正しいのだろうか。
 歪んだ性衝動なんて、倫理的に間違っている!と言いたい気持ちはわかる。ロリコンや痴漢や強姦を倫理的に間違っていると言いたい気持ちはわかる。
 しかし、法的に罪を犯していない相手を糾弾することもまた、倫理的に間違っているのだ。
 だから、声を大にして言おう。

 個人的見解はどうでもいい。
 法的な判断だけで話をする。
 それは、倫理的に間違っているかも知れない。
 しかし、倫理的に正しければ法を破っていい訳ではない。


 この辺は転売ヤーに関する話と一緒だ。
 


 ここに書いてあるように、ワタクシは転売ヤーが嫌いだし、何ひとつ正しくはないが、法的に認めざるを得ないという判断を下している。こちらもあくまで個人的見解だ。
 また、まんだらけに関して、いい感情を持っている訳ではない。しかし、ツイッターで焚きつけるような真似をしたファンシーショップ側にも、同様にいい感情は持っていない。

 その上で言う。

 まんだらけに非はない。


 まんだらけが正しいとも思わんが、少なくとも、まんだらけ側にクレームを寄せる時点でクレームを入れた奴は正しくない。せめて中野ブロードウェイに言え。
 あとは、と言うより、当事者の問題だ。

 それがどっちの側の意見でも、だ。


 てめえらのお気持ちとやらで法を無視して好き勝手ほざいてんじゃねえぞ。

 言っとくけど、こちとら以前、それで炎上して散々営業妨害されたんだよ。

 ゾーニングの話なんざしたくもねえんだよ。


 3年ぐらい前、


 女性の下着屋が往来で堂々と下着を売ってるのは、
 男として居心地悪いからゾーニングして欲しい。


 って言ったら女性蔑視だとかで因縁つけられて大炎上したんだからな。



 (´°Д°)」 こんな話したくもないわ!



 ※ この記事はすべて無料ですが、金の為に、したくもない話をしたので、とりあえず投げ銭(¥250)してください。ぷんすか。
 なお、この先には炎上した時の話が少しだけ書かれています。


ここから先は

785字

¥ 250

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。