見出し画像

フォローミー!


 皆さん、こんにちは。嫌われ者の木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 ん? 何が嫌われ者かって、ツイッターのアカウントが、


 1697人から
 ブロックされてる。


 って時点で、嫌われ者もいいトコじゃないですか。
 普通に生きてて1700人から敵意を向けられるとか、ガン無視されるとか、なかなか無い話だと思うんですよね。
 そもそもフツーに生きてりゃ1700人と人間関係を築く事も、そう多くはない気はしますが、その膨大な数から嫌われてるって、


 (´・∀・)」 悲しいコトですね、、、


 ちなみに、ワタクシからのブロック数は138でした。そのほとんどが、いわゆるエロ垢やら投資系やら勧誘してくるアカウントなので、基本的にはブロック機能を使ってません。
 そうです。ワタクシ自身は皆さんと、


 (´・∀・)」 トモダチになりたいなぁ


 って思ってるのに、残念な限りです。

 10人ぐらいは、「あ、コイツはマジでヤベえな」って実害のある迷惑系だったり、近所に住んでるっぽいから身の危険を感じるわ、ってレアな存在なので、エロ垢でも投資系でも何でもないのにワタクシからブロックされてる人は、


 (´・∀・)」 自慢していいと思うよ?


 ってな訳で、本日の話はブロック数ではなく、フォロワー数とフォロワーのお話。

 ワタクシ、コレは自慢なんですが、ツイッターでのフォロワー数は14,000人を超えております。
 そしてコレは自慢じゃないんですが、って言うとホントは自慢っぽくなりますが、ホントに自慢ではなく、そのほとんどが


 ついたフォロワーではなく、
 つけたフォロワーなのです。


 つけたフォロワーって言うとフォロワー買ったの?とか、何か誤解がありそうなので、簡単に説明すると、有名人、タレント、神絵師とか呼ばれる人なんかは、ファンがその人のツイートを見たくて、能動的にフォローする訳です。
 こちらが、ついたフォロワー。

 逆に、こちらが先にフォローする事により、「フォローされちゃったし、、、」とフォロー返しされるケースがあります。
 こちらが、つけたフォロワー。

 要するに、受動と能動の差です。
 更にわかりやすく言うなら、ツイッター用語で言う所のFF比ですね。
 意味は「フォロー数:フォロワー数」で、フォロー<フォロワーの差が大きければ大きいほど「強いアカウント」となる訳です。
 何が強いのかはイマイチわかりませんが、ソシャゲ的被ダメ計算で言うと、フォロワー数−フォロー数が攻撃力だと思ってください。1人しかフォローしてないのに、5,000人からフォローされてたら、攻撃力は4999です。
 逆に25,000人からフォローされてても、24,000人フォローしてたら攻撃力はわずか1,000となり、つよつよとよわよわが明確になる訳ですね。

 つまり、この価値観で言うとワタクシの戦闘力は2,000程度で、そこいらにいる10,000超えの戦闘民族どもにはまるで太刀打ちできない、木っ端な訳ですね。
 実際、一言呟けば何千もの「いいね」がつくなんて事もありませんし。

 アイドルなんて「おはよう」って言うだけでつく訳ですし。

 とは言え、全員が全員、仕方なしにフォローしている方ばかりではありません。
 能動的にワタクシをフォローしてくださった方には感謝しても仕切れないぐらいです。基本的には感謝の意も込めてフォローバックしていますので、フォローされてないんだけど? って人がいたらお知らせください。
 また、仕方なしにフォローバックしてくださった方々にも、感謝しております。
 えっ? なんでって、そりゃ仕方なしだろうが何だろうが、フォローしてくださってる人に感謝しない訳ないじゃないですか。
 仕方なしに入れた1票でも、それで選挙の勝ち負けが決まるんですし、寄付に必要なのは、崇高な志でも、寄付した金額でもなく、寄付すると言う行動そのものです。それと同じ。

 んでまあ、こちらからフォローする事は多いし、フォローされたらフォローを返すので、ウチの戦闘力が上がる事は、基本的にないんですよね。
 ぶっちゃけ、ツイートが流れてしまうぐらいしか、フォロー数が多くて困る事もありませんし。それも交流があれば優先度合いが変わるし、必要ならリストインすればいいだけの話ですから。

 あと、フォロワーではない方でも、よく「いいね」や「リツイート」してくださってる方々に感謝しておきたい。
 最近は年齢とともに記憶力が悲惨な事になってきてますが、ワタクシ、もともと割と記憶力は良い方なんですよね。
 なので、しばしば、「いいね」やら「リツイート」は貰えるんだけど、フォローしては貰えない人って、


 (´・Д・)」 逆に、
 記憶に残るのよ。


 だから、その人達からようやくフォローされると、


 (´°Д°)」 ついに来た!!


 とか思ってしまうのも事実。
 そんな訳で、このnoteもツイッターもツイキャスの方も、あなたのフォローをお待ちしています。

 さて。なんで本日はフォロワーさんやらフォロワー数の話を始めたかと言うと、

 先日、


 ペヤング
 きつねうどん
 ペタマックスを
 1人で食べ切る。


 と言う企画をツイキャスの方で配信したのですが、


 (´°Д°)」 視聴者数1名


 という大敗北を喫したからである。(うどんには勝った)
 しかも、その1名はペタマックスきつねうどんの提供者であり、人が集められない自分の不甲斐なさに、申し訳ないやら、情けないやらである。
 ちなみにラーメンはかなり塩っからかったのだが、ワタクシの存在に匹敵するほどのしょっぱさだったな。



 (´・Д・)」 ね? 14,000人なんて張子の虎に過ぎないとわかるでしょう?


 他にも、放送で使用するためのボイスチェンジャーを貸してくださいってツイートには有効レスポンス0件。



 んで、極めつけは、こちら。
 自分の中で、ちょっとだけ絵が上手くなった記念に、生まれて初めてのリクエストなどを募集してみたのだが、



 22時間経過して、
 リクエストは0件。



 (´・Д・)」 今なら、何を言っても承認されるよ。

 ※ 22時間目に「何を言っても採用されるよ」って書いたら、ようやくリクエスト来た。


 (´;Д ; )」 フォローミー、、、


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、哀れに思った方は投げ銭(¥100)とフォローをお願いします。このnoteでもツイッターでもツイキャスでもそれら全部でもフォローしていただけると助かります。
 なお、この先には、おそらく当たる大予言(笑)しか書かれてません。


ここから先は

72字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。