見出し画像

インビジブル 〜見えざるもの


 皆さん、こんにちは。インビジ振る木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 さて。最近このnote記事は、ツイッターに書いたものを大幅加筆修正してネタにする、ってパターンが増えてますが、その通り、

 (´・Д・)」 ネタがないからです。


 てな訳で、本日も既にツイッターに書いたネタで恐縮なんですが、もうツイッターに書いてるからと言って書くのが楽な訳ではない。
 何しろ、140文字程度のツイッター(連投する場合もあるが、せいぜい10ツイート)に対し、このnoteは3000~5000文字を基準としているため、文章で言えば、2倍~20倍になる。
 そう。こーゆー無駄な文章を入れて水増ししなければならない。
 そう。こーゆーのは料理と一緒である。細やかな配慮をしたり、芸の細かい調理技術を使ったり、隠し味に凝ってみたりしたところで、気付く奴なんてほぼいないのだ。
 五時間掛けて仕込もうと、パクッと食われて終わり。だが、それでも、

 (´°Д°) 「あ。美味しい」


 という一言が聞ければ満足だったりする。要するに、弁当に「えええ〜、このおかず昨日たらふく食ったやん。もう要らんて、、、」というおかずが入っていても、

 Σ(´°Д°) 味付けが変えてあるっ!?
 食える! コレなら美味しく食える!!


 と思わせれば勝ちなのである。
 それと同じだ。1度はツイッターに上げた文章でネタバレしてるかも知れんが、アプローチを変えていれば! 文章1400%増量中! って事なら! きっと面白いと思ってもらえるはず!

 (´・Д・)」 まあ、ネタがないだけなんですけどね。


 はい。そんな訳で、本日のお話は、とあるレトルト食品に関する話です。ネタバレしてる人も、そうでない人も、ちゃんと別のオチを用意してありますからね。

 それでは行ってみましょう。


 昨日、パックご飯を電子レンジで温めて、レトルト食品をブッかけて食べようとしてたんですよ。
 するとその時、ふと気付いたのである。

 切り込み点線が入った「開け口」が、2箇所ある、、、!?


 (´・Д・)」 なんだコレ?


 上からでも下からでも開けられる便利構造?

 いや、なんか文字が書かれてる。


 ここに指を押し入れてあたためます。


 (´°Д°)」 !?


 (´°Д°)」 何ソレ!?


 この部分を開けておけば、電子レンジ調理出来るようになるの!?

 (´°Д°)」 なんだその技術!?


 いや、でもこの商品は思いっきり電子レンジ不可って書いてあるぞ? つまり、、、、ん、、、どういう事だ?
 いやいや、最近は紙パッケージのまま電子レンジで温められるタイプも発売されてるから、可能性はなきにしもあらずだけど、

 どう見ても、「電子レンジ不可」って書いてあるしな。堂々と。


 そもそも、この商品はうずら卵が入ってるから電子レンジ不可なだけなのか?
 いや、しかし、この商品はそもそもがポリプロピレンパウチタイプじゃなく、アルミニウムパウチタイプだ。
 アルミニウムタイプは原則的に電子レンジ不可なのである。
 念のために説明すると、アルミニウムは電子レンジの中でバチバチしちゃうのでダメ。(頭悪い説明だなあ)
 しかし、この紙箱に穴さえ開けておけばアラ不思議!バチバチ言わない!って不思議構造なんだろうか?
 てか、万一バチバチしたら、発火するための紙箱があるから超危険なのでは?
 いや、それ以前にアルミニウムは電子レンジのマイクロウェーブを弾くから、中身が温まらないのでは?

 待て。コレはひょっとして、レーション(軍用携行食)みたいに、水を入れたら温まるモーリアンヒートパック(加水式加熱)法が使用されているのか?
 いや、待て待て。特に水を入れろとか書かれてないぞ。

 ちなみにモーリアンヒートパックは、酸化カルシウムとアルミ粉末と水を使用する。水と酸化カルシウムが反応し、それによって生まれた水酸化カルシウムがアルミと反応する仕組みだ。
 確かにこの方法ならバッチリ温められるが、コスト面が割に合わない気がする。それに水を入れろとか書かれてもいない。

 いや待て。確かにモーリアンヒートパックは確実だが、それに及ばぬまでも、もうひとつ簡単な加熱方法がある。
 生石灰だ。これに加水するだけで発熱する。紐を引っ張ったら温まるタイプの駅弁とかあるけど、それがこのタイプ。
 紐を引っ張ると上の水が入ったパックが破れて、下の生石灰の方へ落ちる。これにより発熱して弁当を温めるのだ。モーリアンヒートパックと違い、温めにムラがあったりするが、乾燥剤(石灰タイプ)にかかった水が原因で火事になったなんて事件もある。割と発熱するぞ。

 要するに、指を押し込むと、水の入った袋が破れて温まる、、、のか?

 いや、箱の中にはアルミ粉末や生石灰どころか、水の入った袋さえない。

 (´・Д・)」 燃料も無しでどうやって温めるんだ?


 いや、無理だろ。

 そんな事が可能ならノーベル賞どころか、新型iPhoneが発表された以上の話題になる。てか、エネルギー問題が2割ぐらい解決するぞ。
 流石に燃料ナシで温めるのは無理がある。

 いや、この商品に限ってはうずら卵大爆発の危険があるから旧来のレトルトパックだが、他の商品は、そーゆーセルフ温め型のレトルト食品が発売されてるかも知れない。
 別の箱をわざわざ作ると無駄にコストがかかる。だからセルフ温め機構のための切り込み点線は残ってるけど、燃料が入っていないだけ、という可能性も考えられる。

 いや、違う。
 だとすれば「指を押し入れてあたためます」なんて文言が書かれているのはおかしい。
 それに、生石灰どころか、モーリアンヒートパックでも卵が爆発するなんて事はないのである。
 そう。冷やした生卵を、殻のまま沸騰したお湯の中に放り込めば、ひび割れたり、少々爆発する事はある。しかし、中身が飛び散るほど爆発するのは、電子レンジのマイクロウェーブを使用するからだ。
 生石灰だろうがアルミニウムだろうが爆発なんてしないのである。

 となると、やはり、この箱の形状がポイントになるはずだ。そうだ。そうに違いない。
 これ自体に温めるパワーはないが、この機構によって簡単に温まる、温めやすくなるという可能性だ。
 まあ、大した事ではないが、プッチンプリンの、あのプッチン突起のような「なるほど!」というギミックが、この穴にあるのかも知れない。

 しかし、だとしてもコレは電子レンジ不可。

 基本的に加熱方法は、焼くか煮るか、電子レンジである。電子レンジは不可。
 焼くのは流石に無理がありましょう。だとするとボイル?
 この部分に穴を開けておけば、紙パッケージのままお湯に放り込めるとか? いや、あんまり意味ないだろソレ。つまり、ボイルも違う。

 ドライヤーのようなもので熱風を送り込んで温める、、、?


 紙箱、アルミパウチ、穴となればもはやそれしか無い気もするが、そんなまどろっこしい事をしてられない。効率が良くても何分掛かるんだよソレ。

 あとは摩擦熱? 突っ込んだ指の熱で温める?

 (´°Д°)」 無理すぎるだろ、、、


 そう思って、もう一度冷静になってパッケージの文章を読み直した。

 「指を押し入れてたためます」



 あ。(´°Д°)」 たためます。


 読みにくいだけで、切り込み線の所に「あ」があると信じてた。
 うん。要するにゴミを減らすのに、パッケージは畳んで捨てようね、って事ですね。うん。

 (´°皿°)」 紛らわしいんじゃ!
 ボケた文章書きやがってッ!!



 「この部分に指を押し入れると、"箱が"キレイにたためます」


 とか、


 「ここを指"で"押し入れると、キレイにたたむ事ができます」



 (´°Д°)」 だろ!?


 と、怒りと呆れと笑いと虚無が一度に襲ってくる。

 ピーッ・ピーッ・ピーッ! と電子レンジの音が鳴ってパックご飯の温め終了が告げられる。具は全然温まってない。

 (´・Д・)」 くそう、、、!

 でも、良かった。真相に気付くのがあと30秒遅ければ、危うくツイッターで「コレどうやって温めるの? 教えて偉い人」ってツイートして赤っ恥をかく所だった。

 レトルト食品は「あたためるもの」 そして、切り込み点線で「あ」が見えづらいだけだという思い込みが、ワタクシを、実に2分も悩ませたのである。
 気が付いて良かった。バイアスとは恐ろしいものだ。皆さんも是非、偏見や思い込みにはお気を付けいただきたいと思う次第である。

 ところで、ワタクシには見えざる「あ」 すなわち「インビジブル・あ」が見えていた訳だ。
 インビジブルとはinvisible。すなわちイン(非)ビジブル(視認できる)で、ちょっとカッコよく言うと、インヴィジブルである。
 要するにヴィジュアル系のvisualや映像のビジョン(vision)と同じ言葉から来ている。

 ちなみに、この「インビジブル」には、「無敵」と言う意味もある。
 まあ、確かに視認できない状態ってのは無敵だわな。
 ザナドゥってゲームでも姿を消せるデーモンズリングを使えば無敵状態になるしな。ちなみに、インビジブルって単語もストーカーって単語もザナドゥで覚えた。
 インビジブル・ストーカーって敵モンスターがいたのよね。
 なかなか厄介な敵で、無敵とまでは言わないけど、、、ん?

 うん? インビジブルに無敵って意味はない?


 え? いや、だって、ちゃんと辞書にも、、、え?




 (´・Д・)」 インビンシブル?



 Invincible(無敵) vincible(倒せる、負かせる)の否定。


 (´・Д・)」 ンがインビジブルだったわ。


 ちなみに、かなり最近の出来事である、しかも生放送中に視聴者の指摘で知ったと言う。

 (´・Д・)」 実際、人間は言葉の順序が違っても脳内で並べ直して読んでましう習性を持っているしらいので、気を付けうよね。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、引っかかった人も引っかかってない人も投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には「そうは言うけどキミたちね?」って話が書かれてます。


ここから先は

161字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。