見出し画像

君は完璧で究極のレイバー


 皆さん、こんにちは。時折勘違いしている人を見かけるんだけど、レイバーは「労働者」じゃなくて「労働」です。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 アルファベット表記だとわかりやすいのですが、労働者はlaborじゃなくてlaborerなのよね。


 (´・Д・)」 末尾はerじゃなくてor
 labor+erで労働者になる訳ですよ。


 多分パトレイバーのせい。
 はい。そんな訳で本日は、ありがた〜い労働についてのお話です。


 (´・Д・)」 ぶっちゃけ
 マジ働きたくないよね。


 労働が有難いとかウソです。労働の対価として手に入るものが有難いだけで、労働は基本的に有り触れてるし、文字通り有難くない。
 こーゆー事を言うと、各方面から叩かれるんですが、ワタクシは何度でも言います。


 (´・Д・)」労働は有難くない。


 ある事が難しいと書いて「有難い」のだ。労働は世に溢れている。有難くない。
 いいですか。有難いのは労働による「対価」や「成果」でしかありません。
 だいたい、考えてもみてください。しっかり働いて、しっかり稼いで、その金で働かなくていい幸せな老後を買う人が何割いると思うんです?

 つまり、世の中の半数以上の人間は、5億ドルをポンと貰ったら、


 (´・Д・)」 仕事やめるで。


 無論、金だけのためじゃなく、色んな物のために働いている人がいる。例えば医者や警官、消防士などである。確かに彼らの働きは有難い。有難いが、それで見失ってはならない事がある。有難いのは「成果」であると言う事だ。
 つまり、医者が守ってくれている「健康」や、警官が守ってくれている「治安」ってのが有難いのである。それらを改善・維持してくれている彼らの存在は有難いが、

 彼らが働かなくてもいい環境の方が有難いのである。


 医者は有難いが、それじゃ彼らの負担を減らすため、日々健康で慎ましくいましょうね。って言われても、大半の人間はそれを守れないだろう。

 そう。労働が有難いのは、


 (´・Д・)」 自分以外の労働。


 自分は労働したくないってのが、根底にあるのだ。同時に、自分はしたくないけど他人にはさせたいって思われるのが嫌だから、とか、自分が苦労してきたのに他人が楽してるのは許せないってな、


 (´°Д°)」 貧相で歪んだ品性が、
 労働は有難いとか言ってるだけ。


 それに、安全も健康も治安も安心も、割と金で買えてしまう。そういった諸々の現実を受け入れて、幾らかの例外を除けば、


 (´°Д°)」 労働なんて
 有難い訳がないのだ。


 むしろワタクシは、金持ちはしっかりと遊んでしっかり金を使ってくれ! それが金持ちの労働だ! と思ってるぐらいである。

 そんな訳で労働が如何に有難くないか、ご理解いただけたでしょうか。
 しかし、大半の人間は中産階級より下。働かなくては食っていけないし、働かなくては食わせる事が出来ないのである。

 ワタクシもそのうちの1人ですが、先日、面白いニュース記事を読んだ。


 (´・Д・)」 アメリカに出店した
 ○亀製麺の従業員の話である。


 そう。四国の会社でも何でもないのに、○亀を名乗っている讃岐スタイルのうどん屋チェーン店だ。
 個人的に味と値段で言えば、かなりコストパフォーマンスが高いとは思う。まあ、ワタクシの○亀に対する評価の話はどうでもいい。
 記事になっていたのは、アメリカにおける○亀製麺の従業員が、


 (´・Д・)」 うどん1杯を
 作るのに従業員12人。


 というベルトコンベア方式を採用していたからだ。会計と天ぷらは含まれるが、おにぎりや片付け、皿洗いは別。うどんと天ぷらのみで12人。


 (´°Д°)」 うどん1杯に12人!?


 流石に多すぎんだろ。とは思いますが、日本の○亀だと流れ作業的に多くて5人ぐらいって感じですから、倍ちょっとぐらい。
 あなたの今のお仕事を2人で分け合ったらめちゃくちゃ楽になるのにな、とか思う事があるなら、特別に多い人数でない事はご理解いただけるでしょうか。

 そして、流石に多すぎるとか言った癖にと思われるでしょうが、実はコレ、ワタクシが理想とする労働体系なのである。

 これはいつかのnote記事にも書いたが、外科医の手術のような仕事でさえ、100分割ぐらいして、1パートのみの専門職を作りまくれば、素人でもプロになれる、と言いたいのだ。言葉的には矛盾してるけど。

 (´・Д・)」 ちなみに、アメリカは現在バブルの真っ最中で、最低時給が¥2,000ぐらい。


 で。うどんの値段が約$4~なので、かけうどんでも¥500強ぐらい、大盛りだのトッピングだので¥1000を軽く超えちゃう感じ。そう思うと少々高いが、海外のレストランでその値段ならむしろ安いとも言える。

 無論、時給にしても価格にしても、アメリカがバブルだから出来るってのはあるけれど、ワタクシが思う、理想の社会経済システム的には、コレが目指すべき場所だと思うのである。
 わかりやすいように○亀を例に出すが、

 ・うどん茹で担当
 ・うどん引き揚げ担当
 ・スープ担当
 ・天ぷら担当
 ・トッピング担当
 ・盛り付け担当
 ・会計担当…

 こんな風に仕事を細かく分解してしまえば、経験も技術も修練も必要なく、素人が即戦力になれる。実に理想的なスタートだ。


 (´・Д・)」ぶっちゃけ、時給なんざ最低額スタートでいい。


 (´・Д・)」 自分のパートを一人前に熟せるようになったら、時給アップ。


 (´°Д°)」 そして次のパートを、新たに習得したら時給アップ。


 コレを繰り返し、全パートを熟せるようになれば次の段階。

 (´°口°)」 2パート同時にこなせるようになったら、時給アップ。


 (´°∀°)」 ムッハー!! 3パート同時進行で更に時給アップ!!


 (´・Д・)」 ワタクシは昔っから、これこそが完璧で究極の昇級&労働システムだと思うのよね。

 ここで、人件費がかかる分だけ物価が上がっちゃうじゃん! って言う人がいるんだけど、


 (´・Д・)」 物価が上がる事は
 むしろ良い事ですからね?


 全体の給料が上がってるってのが物価上昇の正体。だから、税金や物価が上がるのは本当なら歓迎すべきこと。
 ヤバいのは全体の給料が上がってないし、景気も悪いのに物価が上がり増税されるような事態。
 
 で。経営者側の観点から言うと、「使えない従業員」をなくし、無駄な人件費を削れる。
 しかも、熟練者が2パート、3パートを熟せるようになれば、2人3人雇うよりも安くつく。



 (´・Д・)」 ん? シフト管理が大変になる?


 フフ。(´・∀・)」 むしろ
 その言葉を待ってた。


 ニチャア (´・∀・)」 シフトを組むだけ
 の従業員を雇えばいいんだよ。


 これなら稼ぎたい奴はガンガン働いて稼げるし、のらりくらり生きたい人もそれなりに暮らせる。
 能力の高さは目立っても、能力の低さは叩かれにくい。割と優秀なシステムだと思うんだよね。
 絵空事かも知れんが、景気は上がるし、給料も物価も上がるし、好スパイラルを生めると思うのよ。

 まあ、今の日本でコレをやろうとすれば、まず最初に給料や役員報酬をごっそり削らないと無理だから、やろうとする企業はなかなか出てこないだろうけどね。

 ちなみにワタクシはもう廃業しちゃったけど、元経営者で、飲食業界には30年ぐらいいる。
 こーゆーシステムは飲食業界こそが導入すべきだと思う次第だ。その理由は、飲食に限らず、どこの会社もそうだけど、


 (´・Д・)」 ギリギリの
 人員で済まそうとする。


 コレをやってる限り、従業員の負担は減らないし、給料は上がんないし、景気なんか良くなるはずがないのよ。
 ってな話を、元上司に話してたら、


 プギャー (´^ω^)ニア

 そんなに人件費を掛けてたら、
 利益なんか上がる訳ねーだろ!


 ってドヤ顔で笑われたんですけど、


 (´・Д・)」 ギリギリの人件費でしか
 利益を上げられない会社に
 問題があると思わんのか?


 お前そもそも、それで扱き使われて辞めたんだろうが。

 (´・Д・)」 てかね?
 余裕のある人員で、余裕のある仕事、それでいて余裕のある経営をするのが経営者の仕事って奴じゃねえの?


 (´・Д・)」 ワタクシには一つもなかったので、自営業を辞めました。


 ※ この記事はすべて無料で読めますが、余裕のある暮らしのために投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には「余裕のある人員で、余裕のある仕事、それでいて余裕のある経営のやり方」が書かれています。


ここから先は

71字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。