見出し画像

主体と客体を乗り越える読書:読めない読書日記

ChatGPT絡みのところに出入りしているが、主体/客体の二元論から話す人が多く、個人的にフラストレーションがたまってる。
LLM or ジェネレーティブAIに主体はありませんよ、と言ったところで、人間中心主義に陥るだけで主体/客体と考えるレールからは抜け出せない。
さてどうしたものか?という欲求の不満である。

試しに、アフォーダンス論の話題を振ってみた。
知性はどこにうまれるか−ダーウィンとアフォーダンス』によれば、知性は脳髄の中のあるのではない。環境に働きかける身体の行為の中に現れるのだ。という。
LLM or ジェネレーティブAIの“創造性(のようなもの)”はシステム内部には存在せず、使用者の質問という環境や食わせたデータという外部に存在するんじゃないの?
リッチに見えるのは、環境がリッチだからじゃないの?
と振ってみた。
するとシステムデザインやマネージメントが専門のSF小説も書くSさんだけが反応してくれて、それはアブダクション推論(関連する証拠をもっともよく説明する仮説を選択する推論法)だよ、と教えてくれた。非常にありがたい。
アブダクション−仮説と発見の論理』をアマゾンの欲しいものリストに入れつつも、その他の大勢はいまだ、ChatGPTがー、AIは−、どう思いますか?と質問をする、ことにハンカチをかむ。(^^)

いま、これほどまでに二元論にこだわっているのは、コロナ渦中に文化人類学の存在論的転回というデカルト二元論=自然/人間を超える?超えた?その後?を掘っているからだ。
今も日本人の存在論的転回の決定版『不穏な熱帯−人間<以前>と<以後>の人類学』をもがきながら読書会に向けて、絶賛読書中。
そういや『旋回する人類学』を欲しいものリストにいれなくちゃ。

もともと僕は意図的に二元論を意識して、マジックナンバースリーというアイデア出しを好んでいた。
これは必ず三点から、考える、語る、スタートする、という方法だ。
多分、いわゆるマンガアニメゲームと言ったオタクカルチャーに接して、いたせいだろう。
善か悪か?光か闇か?敵か味方か?
大体のヒーローは、この二元論に引き裂かれ、悩む。
90年代のトラウマ語りのヒーロー譚に多い構図だった。
だから僕は常に、自動的に、動物的に、まず三つあります!と宣言してから考えていた。

ある日、『読者はどこにいるか;読者論入門』という本を知る。
これはロランバルト『物語の構造分析』からの作者の死をうけて、読書は読み手のものであり、読み手は決して作者の意図を確かめることはできないのだから、誰にも気を遣わずにテクストに書いてあることを自由に読もうという、の批評の立場だ。
これを知って、自分の生き方がすごい楽になったことを覚えている。この読者論は、読み手/書き手の二元論を超える試みだった。

ダナ・ハラウェイの『サイボーグフェミニズム』も読んだ。
サイバーパンクが好きだった頃、ともかく読んでみた。
未だに内容を読み切れていないが、男/女の二元論をサイボーグという第三点を導入して崩そうということだったと思う。

文化人類学の存在論的転回は2000年代に入り、植民地主義ポストモダニズムの相対主義の反省からきている、と保坂は考えてる。
存在論的転回以外の二元論を乗り越える試みは『文化地理学講義−<地理>の誕生からポスト人間中心主義へ』にたくさん載っていた。
あちこちで同時多発的に、自然/人間のデカルト二元論の限界に挑戦していることを初めて知った。

読者/作者、男/女、自然/人間の大元になる、主体/客体の二元論は多分、主語が必ず必要な英語やラテン語に起因しそうな気がする。
サブジェクトの話題とする写真家のYoutubeを見ていたら、Democraric Eye=民主的な眼差しを連呼していて、たまげてしまった。神の眼差し=一点透視図法を廃そうとしてもなお、主体としての視点を仮定することが必要なのか!と。
もうこの文化方言は言語の問題としか、保坂は考えられなかった。

ちょっと調べてみたら、インド・ヨーロッパ語族は、かならず主語が必要な言葉ではなかったらしい。
それが主語の必要な言葉になったのは、フェニキア文字の導入したギリシャ時代、ソクラテスとプラトンの時代ではないかな?と予想してる。
哲学と人類 ソクラテスからカント、21世紀に思想家まで』では、ソクラテスは読み書きができなかったのではないか?と著者が指摘してる。
ご存じのように、ソクラテスの言葉を文字に残したのがプラトンだ。読み切れていないが、『中動態の世界 意志と責任の考古学』も古代ラテン語に能動態/受動態とは別に、中動態という第三の態があったことから、主体の責任の起源を明らかにする話題だった、気がする。(^^)

もうこうなったら、主体/客体を超える写真を撮らねばと思う、今日の朝。
いやーまとまった。
こんなにまとまるとは思わなかったぞ。
気持ちがいい。
どっとはらい。

2023/04/18 8:55

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?