マガジンのカバー画像

ハラリ『サピエンス全史』&『ホモ・デウス』を読む

15
『サピエンス全史』を中心に、ユヴァル・ノア・ハラリの著作に関するnote+αを集めました。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

「私」を作り上げるのは周囲の他者たちが繰り出す言葉 ーユヴァル・ノア・ハラリの「意味のWeb」

ホモ・サピエンスが、他の動物や他の人類との競争に勝ち、地表のほぼ全体をその生息領域にするまでに至ったおよそ7万年くらいの歴史。 ユヴァル・ノア・ハラリ氏の『サピエンス全史』はその歴史を一挙に捉えようとした試みである。 ではなぜ人類は、他の猿たちの一種に留まること無く、特別な動物になったのか? その勝因としてハラリ氏が上げるのは人類に特有の「協力」する力である。 サピエンスは初対面の相手と協力できる「協力」ということについては、ハラリ氏は『ホモ・デウス』の第三章でさらに

有料
130