杉山 岳文(WAVEFORM LAB - 波形研究所長)

Digital, Music, Innovation... https://t5blo…

杉山 岳文(WAVEFORM LAB - 波形研究所長)

Digital, Music, Innovation... https://t5blog.waveformlab.com/

マガジン

最近の記事

メモ : 「少ないデータで作られた精緻なモデルは、大量のデータで構築した簡易なモデルに駆逐される」の出典を調べておいた

書籍「ChatGPTエフェクト 破壊と創造のすべて」の作中に登場する「少ないデータで作られた精緻なモデルは、大量のデータで構築した簡易なモデルに駆逐される」というフレーズ。ヒーローが大技を繰り出した後に呟きそうなキメ台詞だが、出典論文が書いてなかったから調べておいた。 原文では 「しかし常に、大量のデータで構築した簡易なモデルは少ないデータで作られた精緻なモデルに勝る」と記載されている。 2009年3月に Google の Alon Halevy, Peter Norv

    • ブログ転載:AI 考察 その1 – ジェネレーティブ AI と人間のクリエイティビティの関係

      初稿:WAVEFORM LAB 掲載 生成 AI について。仕事でも AI はある程度は関係するので、技術やその応用については興味があるのだけど、昨年末からの生成 AI とクリエイティブの関係については、「また時代が変わるんだろうな」と思いがする。いいのか・悪いのかということではなく、「変わるんだろう」と。 時代が変わる渦中にある自分が、今この時に感じていること・来るべき革新の予感・未来予想を記し、その時が到来した時に爆笑しながら読み返すために書き留めるテキスト。最近の生

      • Stable Diffusion, ChatGPT など生成系 AI について(ブログ転載)

        初稿:WAVEFORM LAB 掲載 表紙画像はMidjourney で生成 AI について。歳が分かってしまうが、自分が公開サイトをはじめたのは 1997年だ。97年といえば香港はまだイギリス領だったし、初代のたまごっちがブームになった年らしい。ホームページ(ブログではない)をはじめてすぐに MacOS 8 が発売されたから、開始当初は MacOS 7.6 Harmony を使っていただんだろう。ハードウェアは PowerMacintosh 8100 あたりか。ちょうど

        • Midjourney には本当に感心する、音楽もこうなっちゃうんだろうかね

          #midjourney Midjourney で絵を描いてもらったWAVEFORM LAB note に目を通している人に Midjourney の説明は野暮だけど、テキストをもとにグラフィックを描写してくれる AI のひとつだ。/imagine コマンドでキーワードを与えるとワードに着想を得たグラフィックを描いてくれる。 例えば、WAVEFORM LAB というワードをあたえるとこのような絵を描いてくれた。4つの絵の中から気に入った絵について、推敲をお願いすると発展した

        メモ : 「少ないデータで作られた精緻なモデルは、大量のデータで構築した簡易なモデルに駆逐される」の出典を調べておいた

        マガジン

        • WAVEFORM LAB 波形研究所長の note
          5本

        記事

          WAVEFORM LAB note はじめます

          WAVEFORM LAB noteWAVEFORM LAB の note 版をゆるくはじめます。WAVEFORM LAB は独自ドメインのブログ WAVEFORM LAB があるのだけど、整理してしっかり書くのは本家に、note ではゆるく思ったことや感じたことをそのままに書くつもりです。 情報として整理すべきこと・共有すべきことはブログに、そうでもないことは note に、という感じです。 WAVEFORM LAB note は近い感じでWebサイトは Apple Ne