見出し画像

その一歩を踏み出す勇気な話

ずっと「膝が痛いの痛いの」という話をポッドキャストでしていましたが、あれから3ヶ月?4か月経ち、なんとか痛みも治まってまいりました。
あんなに走ることに夢中で、走ることを喜んでいたのに、膝をけがしてしまってからというもの、走れないから走らない、走らないから走る気力もなくなっていく。
あの頃、あんなに夢中になって走っていたテンションが、不思議に思えてならないのです。

走らない日々が続けば、自然とカラダに変化が起きます。
カラダの変化に気づかないように自分をごまかしていましたが、やっぱりごまかすことはできない。自分の変化にしっかりと目を向けなくては!
そう思って、大きな一歩を踏み出したのです。
そんなことをおしゃべりしている、今週のポッドキャスト📻

大きな一歩…
と大きなことを言っていますが、たいした話ではないです。
その大きな一歩の先にあるのは体重計。
はい。この数か月ですっかり肥えてしまった自分のカラダ。
その甘え抜いてきた現実を数値としてこの目に刻み付けたのです。

3キロほど増えていました。
3キロ…なかなかの量です。
たまにウォーキングをしていたとは言っても微々たるもの。
しっかり3食食べるのが健康的だと自分を信じ、特に夕飯は腹八分目ならぬ腹120%。満腹満足を感じるまで食べ、そのままおふとぅんにダイブ。
暴飲する日もありました。

「畑仕事してるっけ、でぇじょうぶらろ」
と、畑で体を動かしていることで、カロリーを消費しているかと思いきや、それを免罪符に消費量以上の摂取量でエネルギーを蓄積している。
振り返ってみれば、なんとも「自堕落」「体たらく」な数か月を過ごしておりました。

これではいかん!と一念発起し、自分の食事を見直す。
そして膝の痛みも癒えてきたところでまた走りだそうと、そう心に誓ったのです。

3キロ戻すのはまたかなりの時間がかかりそうなので、まずは1キロ。
それも簡単なことではないかもしれない。
数値はさておき、この下腹ポッコリをなんとかしたい。
私の中の碇シンジがささやく…
「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ!」と。

そんなわけで、一応フリーのアナウンサーとして人前に出る仕事もしておりますので、体型を含め健康というものには気を使っていきたいですね。
そして7月には音楽ライブも控えておりまして…
「ようじろう!ロックンローラーなんだから…」
と、自分の憧れとするロックスターの体型(スタイル)を夢見て、ダイエットにいそしもうと、そう思ったのでした。

じゃあ、6月から頑張ることにします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?