見出し画像

▶新卒薬剤師の初任給600万◀/二年目50万アップ決定!?

今回は一部上場会社のコスモス薬品さまのレポートをさせていただきます。
筆者が自由に妄想を入れながら私見で勝手に書いてます。
あまり鵜呑みにしないようご注意くださいw

【コスモス薬品HP抜粋】

■正社員
月額464,300円~500,000円
2年目より年収で約650~700万円

▶家賃補助① 
一般住宅の場合、家賃の半額分を支給。(上限10万円)
▶家賃補助② 
社宅(レオパレス)の場合、全額会社負担。個人負担一切なし

【一般薬剤師】 
月額464,300円(10時間分の見込み時間外労働含む)
2年目より年収で約650万円

【管理薬剤師】 
月額500,000円(20時間分の見込み時間外労働含む)
2年目より年収で約700万円


出典:コスモス薬品 ホームページより

【ナショナル社員とは】

全国転勤可能な薬剤師

⇒…ということは、どこにでも進出するということですよね…
⇒少し注意して今後の動向をみておきたいところですね~
⇒実際のホームページを見てください。
⇒細かく募集してますよ。(※鹿児島県西谷山店とか)


参考:コスモス薬品さまのホームページリンクです⇓⇓


【20年前と同じ現象】


当時は『店舗展開』、現在は『調剤併設』
私は20年前に、コスモス薬品に入社経験があります。(社会人一年目)
その当時と同じ現象が起きていると思います。
まだ登録販売員制度がなかったため、薬剤師が居なければ店舗を拡げていくことができませんでした。それが理由で、新卒薬剤師の初任給が『700万』という驚きの数字でした。
(しかも、前年度は650万でした…50万UP)

有難いことですが、実力と給料がズレていると思います。
薬剤師の一年目でできる仕事って、かなり少ないですよね。
まだまだ薬剤師として、研修段階のようなものだったりしませんか?

そして登録販売員制度が普及してからは、
薬剤師はほぼ店舗にいない状況が続いてました。
つまりほとんどの薬剤師が辞めたってことですよね?(※私はクビにはなってませんww)

どこで働くかはそれぞれの価値観・考え方があると思います。
自由に考えてよいと思うのですが、20年前と違います!!

これからの薬剤師業界の状況を把握して考えることも大事です。
未来のことはだれにも分かりませんが、若手薬剤師は少し立ち止まって考える必要がある時期と私は考えております。

ぜひ、業界情報の収集にお役立てください。
最後まで有難うございました。

【Instagram】

お役に立てたなら、励みになるのでぜひともInstagram登録お願いします。

https://www.instagram.com/shin_pharmacist



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?