見出し画像

[臨床経験は○年必要?]訪問看護で働きたい若手看護師へ。

こんにちは!わっちょです!

今回は、訪問看護で働くために必要な臨床経験に関して書いていきます。

結論から言うと、臨床経験がなくても訪問看護で働くことはできます😁
ただし、臨床経験が全く無いよりかは、数ヶ月だけでもあった方が良いですのでそこは覚えておいてください。


臨床経験3年は必要だと言われている?

わっちょは訪問看護に転職する時に、前の職場の上司から、

「訪問看護は難しいよ。臨床経験は3年ないとやっていけないよ。」

と言われていました。

確かに、その時期にネットやSNSで調べて見ても、「臨床経験は3年以上が望ましい」と書かれていました。

ただこのように言っている看護師のほとんどは、訪問看護で働いた経験の無い人ばかりでした。

実際に訪問看護師として働いている若手看護師の記事やコメントを見てみると、

「利用者さんとしっかり向き合える看護師なら、経験年数が浅くても大丈夫!」

といった内容もチラホラ見かけました。

現在でも「訪問看護師は臨床経験が3年は必要!」と言うベテランを見かけますが、全く気にしなくて良いです。

今では新卒の訪問看護師も誕生してきていますし、僕も臨床経験1年でもしっかり働けています。

しかし、経験年数が浅くてもどこでも訪問看護師として働けるわけではありません。

ステーション選びはかなり重要です。

訪問看護に興味があれば、こちらのマガジンでは有料記事がまとめてお得に購入できます👇

メンバーシップも募集しています!
訪問看護を目指す方の交流や、登録者には公式ラインでわっちょへの直接相談が可能になります!👇


ここから先は

1,529字
このマガジンを購読すると、定期的に追加の情報を入手できます。1記事300〜500円の記事をまとめていますので、マガジン購読がお得でオススメです!

病棟経験2年で訪問看護師になった私が、経験が浅くても一人前の訪問看護師になるための方法を伝えていきます。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?