Logicool KEYS-TO-GOとSONYのノイキャンヘッドフォン

2019年
今年お世話になった物の中から、生活を変えた2品をここに記す。

まずは、記すためのお道具
LogicoolさんのBluetoothキーボードKEYS-TO-GO

画像1


薄い・軽い・美しい 感触も滑らかで気持ちいい。
バッテリーも長持ち。
※2時間半の充電で約3ヶ月使用可能・・・(1日2時間タイピングの場合)

そして耐水性という無敵のアイテムを作ってくれた
Logicoolさんありがとうございます。
これからも日記ちまちま続けます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2つ目、
SONYさんのノイズキャンセリングヘッドフォン WH-1000X M3

画像2


これは長年の悩みを解消してくれた救世主。
雑音を遮断したい時は、これを装着して心穏やかに手を合わせる。
穏やかすぎて、装着後数秒は思考停止する。

以前から日常のあらゆる音を苦痛に感じていたけど、
家族や周囲の人はさほど気にする様子もなく
自分だけ?と戸惑い、更にストレスになっていた。
心当たりのある方は今すぐにでもこのnoteを閉じて家電量販店に行くか、ポチを。

今年はAppleさんがAirPods Proを発売したので、ノイズキャンセリング界の旬にはついて行けてないが、これはこれで素晴らしいに違いない。

WH-1000X M3は昨年(2018年)に出た商品で、今年は最新のイヤホン型も出ていたけれど、とにかく静寂を求めるならこちらのヘッドセット型だった。

もっと早く買えばよかったと何度口にしたことか。
SONYさんありがとうございます。
これからも健やかにぼーっとします。



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?