マガジンのカバー画像

私の本棚その2(翻訳書)

12
英語、フランス語、スウェーデン語など、すでに日本語で翻訳されて出版されているものも、まだ発掘されたばかりで翻訳を待つものもあると思います。お立ち寄りいただいた皆さんにとって、何か…
運営しているクリエイター

#読書日記

note053「ソフィーの世界(上)」/私の本棚(2)から

note053「ソフィーの世界(上)」/私の本棚(2)から

 みなさんこんにちは。「言葉のちから」という名のnoteを書いているmina@ことばの垣根をこえるひと です。このnoteを訪れてくださったご縁に感謝いたします。

 今日ご紹介するのは、「ソフィーの世界」です。最近見た夢のことで知人のヒプノセラピストに相談したら、この本を紹介されました。ヒントになると思うよって。さて、目次から参りましょう。子供に読んで聞かせるような穏やかな文体で哲学を説いた本で

もっとみる
「ジョコビッチの生まれ変わる食事」/私の本棚(2)から(note006)

「ジョコビッチの生まれ変わる食事」/私の本棚(2)から(note006)

みなさんこんにちは。mina@ことばの垣根をこえるひと です。こちらにお越しいただいたご縁に感謝します。

今日は、テニスの世界ランク1位経験者であるジョコビッチが食事について書いた本を紹介します。

テニスが好きな知人が以前、試合を観戦するためにWOWOWを予約していたことがありました。

今のご時世、テニスの試合がどこまで回復しているのかちょっと気になります。ウインブルドンだの、全米オープンだ

もっとみる