見出し画像

今週の水処理関連ニュース20220130

今週金曜日に自宅のワークスペースをちょっとだけ改造し、キータイピングをしやすいようにしました。
これで作業がはかどる!と思ったら、そうでもないですね。先ほど散歩から帰ってきましたが、そっちの方がモチベが上がってきました。やはり、外部からの適度な刺激は重要なのかも。。。

==================================

どうしてもプラントを運転していると起きてしまう事故ですね。なにはともあれ健康被害が出るほどの量ではなかったことが幸いです。

==================================

おっと、こちらはオゾンAOPでの殺菌ですか~。流石に過酸化水素(H2O2)を残したまま水道水供給は出来ませんから、コントロールには最新の注意が必要そうですね。

==================================

おっと!こちらも古巣のクボタ環境サービスが統合のようです。私が所属する会社は軒並み統合される運命なのかな~、そのうち、オ、、、いや、やめておきます。(笑)

==================================

神鋼環境所リューションさんも本体に統合ですね。プライム市場への上場を考えると、親子上場はふさわしくない、との判断かもしれませんね。そうなると、オ、、、いや、やめときましょう。(笑)

==================================

自社の事を「熱のソムリエ」と称するとは、なかなかのブランディング!キャッチナー言葉で振り向かせつつ、説明を聞いた後でキャッチフレーズをもう一度聞きなおすと納得感がある。。。
BtoB企業といえども、こういった社内外に発するメッセージの大切さをわかっての戦略なんでしょうね~。流石!

==================================

東日本大震災の時はGDPあたりの寄付金の額がダントツ一位だったトンガの被害。金額で差をつけるわけじゃないけど、何かお役に立てる事があれば恩返ししたいですね。貰った恩は必ず返す。倍返しだ!

==================================

最後はゆるーいネタで、、、
それにしても1年半も観測し続けるって、なんて暇、、、いや、根気ある研究なんでしょうか!

==================================

今週はココまで、また来週~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?