今週の水処理関連ニュース20220313
うひゃー!もう三月も半分近く、、、仕事もプライベートも課題が全く消化できていない。。。
今日は急ピッチで色々と終わらせようと思います。
Amazonプライムは見ちゃダメ、見ちゃダメ、、、
==================================
え?栗田工業さんのフラクタ買収のお話って、個人ベースなのかとてっきり思ってた。。。間に一社噛んでいたのね~。意外です。
==================================
新しい技術「水研磨」とでもいうんでしょうか。なかなか将来に希望が持てそうな技術です。水の持つ新たなポテンシャルが発揮できそうです。
==================================
こちらも水の溶媒特性を活かした新商品。なかなか有機溶媒を使わずに作り出すとは大した技術!
==================================
メーカーによるサプライヤーの買収ですね。なかなか次世代経営者の成り手がいない昨今、このような垂直統合型買収が増えるとともに、水平展開を行うキャディさん(図面SaaS)ような企業が増えるんでしょうね~。
==================================
大田区でも似たような事があったようですね。この時期、墨田川でもあったりします。
水は水温が高くなると溶解酸素濃度が下がります。そのうえでボラが密集する時期なので、より一層酸欠を招くんですよね~。
そして、魚が死ぬと腐り始めて、さらに酸欠になり、、、の連鎖です。
==================================
なかなか面白い取り組み!微生物燃料電池で交換いらず、LPWAで省電力無線通信を実現。おそらく、微生物燃料電池の電極にスケールが発生し発電しなくなる、、、なんてトラブルが想像できるけど、まずはやってみる!という気概、嫌いじゃないです。
==================================
対流と蒸発を組み合わせて安価で継続利用可能な蒸留水生成機構、といった感じでしょうか?
なんかMITで研究するよりも、サバイバル漫画で出てきそうな知識の感じもしますが、早い実用化を期待します!
==================================
今週はココまで、また来週~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?