見出し画像

今週の水処理関連ニュース20220410

早いもので新年度もドンドン時間が過ぎていきます。
昨日は久々に屋外に長時間いたのですが、知らぬ間に日焼けをしていて、肌が火傷したみたいに痛いです。。。
毎年、春には「太陽光で火傷する」を忘れちゃうんですよね。。。気をつけねば!

==================================

あの機械翻訳のロゼッタさんが、水処理向けの翻訳業務の効率化を、、、なんとピンポイントで私に向けたメッセージなのでしょう。(自意識過剰)
予定を開けさせていただきます!

==================================

すげぇな五洲興産、、、この社名でピンとくるのは、タイ・ベトナムで水処理に携わる方だけだと思いますが、栗田工業の創業者の方がかかわっていた会社ですね。

==================================

東芝さん、ホントにインドに強いなぁ~。色んな企業がインド進出を頑張ってみても撤退するところが殆どのところ、スズキや東芝など、中に入り込んだ会社はすごい・・・

==================================

ベンチャーにやさしくない日本よりも、海外での方が評価が高そうですよね。まさに「水の地産地消」を考えるうえでも、この取り組みが人類にためになってくれることを望むばかりです。

==================================

ランクセスのイオン交換樹脂値上げですか、、、これに伴い、ダウも値上げをしてきそうですね。。。
これから色々な商品の値上げラッシュが始まる予感がします。

==================================

オプテックス社がDX認定事業者を取得しましたか~。
まぁ、この認定自体に意味はあるのか?の疑問はありますが、税制優遇以外にも「WATER IT」の知名度向上にはつながりそうですね。

==================================

今週はココまで、また来週~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?