見出し画像

ペンフォールズ・クヌンガ・ヒル・シャルドネ 2022

成城石井でペンフォールズ(オーストラリア)のシャルドネのハーフボトルを見つけたので衝動買い。酔いたいわけでなく、味を知りたいだけなので、ハーフボトルがあるのは助かる。
ちなみに、お値段はフルボトルで2,409円。

爽やかな香り、ほどよい酸味、レモンのような味がするけど、決してレモンみたいに酸っぱくない。そして、しっかりしたミネラル感。余韻も長くて、最高に好みの味。

以前は「スクリューキャップなんて安物のワインでしょ」って思ってたけど、現在はオーストラリアワインは70%以上がスクリューキャップとのこと。無知で恥ずかしかった。。

おまけに、ワインは値段と味が必ずしも比例するわけではないことを最近知った。(遅っ)
安くておいしいワイン、たくさんあるわ。

ペンフォールズといえば、オーストラリアで最も古いワイナリーのひとつ。(ワイン検定シルバークラスで出てきて、覚えたばかり)
1844年創業で、180年ほどの歴史がある。すごいな。

クヌンガ ヒルは地名で、南オーストラリア州バロッサ・ヴァレーにある。
場所はこのあたりらしい。

Google Mapより

ペンフォールズもバロッサ・ヴァレーもシラーズが有名なので、次はシラーズを飲んでみたい。

あぁ、このワイン、ほんとに好みの味。。
爽やかすぎる。

よろしければサポートをお願いします!良質な記事を書くための技術検証費用として利用させていただきます。