見出し画像

台湾で旅券を紛失しないために。。。

台湾が好きで何度も訪れている。
人も親切だし、気候も良いし、なんといっても料理が美味しい!
何度行っても台湾の料理の奥深さに感激する。
料理が忘れられなくてまた訪れる、といった感じだ。

ところで、外務省の「たびレジ」というアプリがあって
知りたい国・地域を登録すると
定期的に治安や疫病流行などの安全情報などが送られてくる。
私は「台湾」を登録していたので、時々メールで台湾情報を受け取っていた。

「どこどこ地区でスリが多発しているから注意してください」
といった注意喚起の情報が主なのだが、その案内にこんなことが書かれていた。

なお、日本台湾交流協会が把握している過去の旅券の紛失事例を見ると、以下のような特徴が挙げられます。
○ 空港での両替時に本人確認のために旅券を提示し、そのまま置き忘れる。
○ 泥酔するまで酒を飲んだ後に路上で寝込み、旅券入りのバッグを紛失する。
○ ナイトクラブに入場する前に旅券を提示し、店内で酔っ払って紛失する。
○ 部屋の片付けや引っ越しの際に、旅券を誤って捨てたり、落としたりする。
上記の事例を参照しつつ、滞在中の旅券の管理に十分に留意するようにしてください。

これって台湾とかほぼ関係ないし。。。
基本的に紛失した方に大きな問題がある。
というか、ただの「バカ」です。
こういう人は国内だろうが海外だろうが関係なく、トラブルを作り出していると思う。

ほんと、ここまで面倒見ないといけないのかなぁ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?