見出し画像

アクティブだがネガティブ

1日遅くなってしまいましたが、投稿5週めです。
さらに言うと、昨日の時点では書きたいことがあったはずなのですが、忘れてしまいました。
ハハ…

帰ってからの時間は、ひたすらYouTubeをみるかプラモを作っていましたが、流石にそればかりもなぁということで、週末からお勉強をはじめました。

あと、欠勤を何度かしてしまったため、今月の給料が普段より5万近く少なく、今年は残りも恐らくこんな感じなので、少し節約の意味も…

--

勉強しているのは、カラーコーディネーター検定のアドバンスクラス。
10月末〜11月頭のどこかでウェブ受検らしいです。
自宅でテストやって、どうやって管理するんだ?と思ったら、カメラつけてカンニング防止するらしい。
新しいような古いような…笑

資料を見る前提で難しい問題出されるよりはマシなのかもですが。

--

カラーコーディネーターは、元は1〜3級の3段階で、2級まで持ってました。

昨年あたりに1級と2級が合併して、アドバンスクラスという名前になったようです。
旧3級は、スタンダードクラスというらしい。

なので、3〜4割は知ってる情報。
ま、忘れてますけど。

あと1ヶ月で、なんとか詰め込みです。
終わったら、化粧品検定の方もちゃんとやりたい。

--

と、やる気満々マンなように見せているんですが、家に帰ってまで勉強している自分に対して、虚無感に襲われることも多々。

何が幸せで、何をして喜ぶんだか、よーわかりません。
それでも、YouTubeを壊れたラジオみたいに流し続けるよりマシでしょう。

そろそろ残業出来るんじゃないの?みたいな流れに、いつなるかも分からないし。
思いついたうちやっときます。

ね。きっと。ハム太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?