見出し画像

【100万円溶けました】【投資結果】2021年11月成績発表(月末最終金曜〆)

はい、11月は最悪で株価が下げまくりで、個別が多い私はもろに資産を減らし100万円とけまして、10%ほど資産がなくなりました。正直下げはもうしばらく続くと思うのですが、特にレバレッジもかけていないので、このまま見ておこうと思います。いちお成長企業が多いので、経済成長は止まらないと想定すると、中長期では大丈夫かなと(自分に言い聞かせてます)

目次

■基本方針の確認

■11月のやろうかなに対して

■11月結果

■年間目標進捗

■ポートフォリオ

■12月のやろうかな

ーーーーーーーーーーーーーーーー

■基本方針の確認

画像1

はい、変わらずです。投資信託の積立を8万円⇒3万円にしましたが、やめません。オミクロンとテーパリングにやられまくって、超悲観モードです。

■11月のやろうかなに対して

画像2

特段大きな動きはありません。最近余剰資金がなく、買いが全然できていない。

■11月結果

画像3

もう、最悪!100万以上のマイナスは人生初めてです。まだまだ、下がりそう。これは、悲観モードの年越しになるでやで。

■年間目標進捗

画像4

調子に乗って1500万円にしましたが、さっそく無理ゲーが漂っております。

■ポートフォリオ

画像5

うごかしていないので、ほぼ動きなしです。

■12月のやろうかな

画像6

積み立ての3万円はやるけど、ほんとにお金がない。

出費が増えまくっている。緊急事態宣言があけ、飲み会がめっちゃ多くなっているので。ただ、やっぱりオフラインは楽しいよね。なので、後悔はないので、どちらかというと普段の出費を見直したいけど、結構普段は使ってないんだよな。固定費とか全部最低だし。出社が増えたのと、オフラインの交流がでかいな。今月も忘年会が結構あるし。12月は投資周りは置いておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?