見出し画像

琵琶湖で自分に挑戦してきたの話

どもです!

前回、移動中がてらnoteを書いていたという話をしましたが、一体どこに行ったのか?

それは滋賀県です!(まぁ、もっと言うと大阪にもちょっと足伸ばしたんですが、これはまた別の時に。)
そんでもって、何しに行ったのかというと、琵琶湖OWS(オープンウォータースイミング)という大会に参加するためです。OWSって聞き慣れない言葉だと思いますが、要するに海や湖で行われる遠泳大会ですね。今回は俺を含めた水泳仲間4人で参加しました。(自己紹介でも書きましたが、趣味で水泳をしています。)

この大会には昨年から参加していて、前回は初めてということもあり、一番短い500mに参加しましたが、今回はその倍の1kmに挑戦!
なかなか練習ができてなくて、正直不安もありましたが、始まってからは参加してる皆さんについて行きながら、500mのコースを2周。個人的には前回よりかは全然冷静に泳げてたかなと。(まぁ、参加者多くてバンバン抜かされましたが(汗))
途中で、一緒に参加した友達と競る場面も!でも、彼の方が経験者ってこともあり、結果的に抜かされちゃいましたがね。悔しい!!(ちなみに友達は自分に必死で俺のこと見えてなかったんだとか(笑))
ゴールできた時はホント達成感ありましたね、もちろん辛いですが(苦笑)約3kmや5kmを泳がれていた参加者の皆さん、ホントスゴすぎる…。個人的にはとりあえず、完泳が目標だったので、泳ぎきれてよかったですし、自分自身またちょっと自信がついたかなと。

休憩を挟んで、午後には4人で500mを1周ずつ回るリレーにも参加!俺は第2泳者だったんですが、コースがうまくつかめず、距離は短いながらも結構苦戦しました。まだまだ慣れが必要なんだなと思いました。でも、友達と協力して泳げたのはホント楽しかったです!

プールで行われる競泳と全然違って難しいところもありますが、また違った楽しさがあるので、また参加したいです!やっぱ、俺は水泳大好きなんだなと再確認できましたし。

簡単にですが、今回はこんな感じで。

スタート/ゴール
水泳仲間の友達4人と

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?