見出し画像

青春を感じながら大阪に行ってきたの話

どもですw
前の記事を投稿してから、思ったのですが…前々回の時に書いた大阪に行った時のこと書いてないやん(汗)
と思ったので、今から書きますw

先月、琵琶湖のオープンウォータースイミングの大会に参加してきたというのは書いたことなのですが…実はその前に大阪に行ってまして!

しかも、在来線で!(笑)

これでピンと来た方は鉄道好きか旅好きな方ですねw
そう、実は琵琶湖に行く時は青春18きっぷを使って行動していました!

青春18きっぷを知らない人のために簡単に説明すると、毎年一定期間に発売されるきっぷで、全国のJR線が1日乗り放題!それが5回分あり、1人で5日使っても、5人で1日使ってもOKというものです。
ただし、条件が一つ。それは…(基本的に)新幹線や特急列車には乗れないということ!

そんな縛りを受けつつ、大阪まで鉄道旅を楽しんできましたw
旅程は最寄りがバレちゃうので諸々カットしますが(汗)途中では、こんな車両にも乗ったり。

これはJR東海313系8000番台という車両で、以前は名古屋の方で活躍していたのですが、つい最近になって静岡の方に転属となりました。この車両の最大の特徴が転換クロスシートの車両ということ!
今まで静岡の車両はロングシートが多かったのですが、この車両が来たことによって、長距離移動が格段に楽になりましたw

ちなみに移動中は、ほぼほぼ最近ハマったポッドキャストを聴いてました。(「とらえろ!in the sky」と「新宿ナンセンス」最高!)

そんなこんなで、最寄り駅から約10時間以上かけて、大阪に到着!
ちなみに大阪に来た理由はこれでした。

そう、一度来てみたかった京セラドーム大阪!実はセ・リーグではベイスターズ好きな俺ですが、パ・リーグはバファローズが好きなんです!(あと、マリーンズも)

山本由伸投手ノーノーおめでとう!(相手マリーンズだったけど汗)
シン・シュンペーター(笑)
じゃが・くればやし・りこ(笑)←友達が推してる選手
トングー・デラックス(笑)←ちなみに俺の推しの選手w

京セラドームにいれたのはほんの少しだけでしたが、来てよかったです(嬉)
さすがに毎度毎度大阪まで行って試合は見れないので、ZOZOマリンスタジアムでバファローズとマリーンズの試合を楽しもうかなと思いますw

ちなみに以前、ZOZOマリンスタジアムにも行ってたりw

琵琶湖に行く電車の時間もあったので、あまり長居ができなかったのが残念です…。
今度はゆっくりちゃんと大阪満喫したいですね~!新幹線で(爆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?