見出し画像

2022年の振り返りと、2023年の目標

ひさしぶりに投稿する。
今日は、2022年なにをしていたんかという話と、2023年の目標について書こうと思う。

私の2022年は、仕事と婚活に奔走し、嵐のように過ぎ去っていった。

仕事のほうはといえば、夏にコンペして秋口に勝ち取った某企業のサイトを冬入りまでにローンチするという過密スケジュールをやり遂げた。
やり遂げたという達成感はもちろん、その過程も心地よかった。
平日は朝から夜中まで働き、休日も余白なく仕事のことを考える日々が続いて、自分にはそれがちょうどよかった。

正直いつも何かにつけてウジウジと考えたり悩んだりしてゆらゆらと不安定な私の情緒が、信じられないくらい安定していた。「悩みのほとんどは暇がもたらす」まちがいない!

婚活は、前彼氏とお別れした21年の秋以来の彼氏を作るべく、もりもりと出会いの場に足を運んだ。
といっても、行っていたのは「THE SINGLE」という相席屋が運営する、一人でいく出会い系飲み屋みたいなところだけ。そこにいくと女性は無料、男性は1相席2000円ほどで20分ずつ、じゅんぐり来店している異性に会えるというシンプルなシステム。
正直、パッと見で「ないな!」となる人とも20分話さにゃならんというしんどさはあるものの、アプリでだるいメッセージのやりとりを重ねる必要も、婚活パーティー的なイベントを調べたり、いちいち予約したり、当日になって行きたくない気持ちと格闘する必要もなく、ただ思いつきでふらっと店に行って、その身をその場に委ねるだけでとりあえず異性に出会えるという便利さが魅力だ。

ここに書くのも恥ずかしいけど、トータルで150人近い人と相席した。
そしてやっと、10月に出会った男性と1月から付き合うところまでたどり着いた。
・・・のに、3月に別れるという・・・安定の恋愛下手ぶりを発揮して今に至る。

なんで彼とうまくいかなかったかについてはここでは割愛する。

そんな充実してたようで、結局何も得られなかった2022年を経ての、2023年の私の目標。

===========

①引越しをする

6年間住んでいる今の部屋、今更ながら北西向きで死ぬほど寒い。
冬が来るたび早く引っ越したい!と思うのに、冬がすぎると忘れてしまう。
今年こそは絶対に引っ越す。

②恋愛は自分のペースで。

この数年の失敗続きの恋愛を振り返って思う。
私は人より学習能力が低い。同じ失敗を3回くらいしないと学ばない。
恋もしたいし、結婚もしたいし、子供も欲しいけど、この成長速度だとそれらの全てを今世で経験するのは難しそう。
だから全部経験しようとするのは諦めよう。
人生で一度いい恋愛ができればいいくらいの低めの目標設定でいいや。自分のペースでゆっくりやってこう!

③noteを書く

1ヶ月に1回noteを書く。久しぶりに今年は頑張ってみよう・・・。

④サッカーpremireリーグを極める、PVとか行ってみたい

昨年W杯が終わってからpremireリーグをみ始めた。
今すごくハマっていて、毎週末の夜中の楽しみになっている。
もっと好きになりたいし、願わくば同じようにpremireリーグを楽しんでいる人と仲良くなりたい。
パブリックビューイングとかいってみたいな。

⑤今そばにいてくれる友達を大切にする

この年になって、友達の大切さを改めて痛感している。
結局最後に残るのは友達だなと思う。
特にここ2~3年、大人になってから出会った友人何人かと完全に縁が切れた。
生活の変化、価値観の変化、いろんな変化によって一緒にいるのが苦しくなって離れていった。
そういうことがきっとこれからもあるだろう。
だからこそ今心地よく一緒にいられる存在は貴重だし、そういう人をもっと今以上に大切に思いたい。そしてできる限り長くいられるように、相手へ寄り添う気持ちをもっと持ちたいと思う。

⑥親との時間を大切にする

これも友達と同じ。
精神的には強くつながっているけど、物理的に一緒にいられる時間はどんどん減っていってる。
今は永遠には続かないから。
そばにいられる今に感謝して、今年は去年より両親に会いにいきたい。

⑦1日一言、自分を褒める、いい呪文をかける

私は思い込みが激しい。
この数年、ずっと「私なんか」「私なんか」が口癖になっていた。
悪い呪文を自分にかけ続けてしまっていたと思う。
その呪文によって、自分はダメなやつ、大したことないやつと思い込む癖がついたと思う。

自分に自信を持つ!は完全にゴールであって、壮大すぎる。
そこに至るのはすごく難しいと思う。
だから、そこに至れるための第一歩として「いい呪文をかける」ことを目標にしたいと思う。
「私はかわいい」「私はユニークだ」「私は愛されている」。
1日一言、自分を褒めてあげよう。

⑧年齢のせいにしない

これもほんとここ数年の反省のひとつ。
なんでも加齢のせいにしすぎ。
かわいくないのはしわやしみのせいじゃなくて、卑屈な心のせい。
どんなに衰えてしわしわのよぼよぼになったて、かわいい人はいる。
そういう人になりたかったら、まずは年齢のせいにするのをやめるところから始めよう。

⑨持論を語りすぎない

とにかくなんでも自分の経験でものを語りすぎ、決め付きすぎるところがあると思う。
仕事ってこうだよね、恋愛ってこうだよね、友人関係ってこうだよね・・・って決めつけない
あくまで私はそうだけどそうじゃない人もたくさんいる、ってことを忘れないようにしたい。

⑩過去に固執しない

元彼、昔好きだった人、仲の良かった友達・・・。
少し時間をおいたらあの頃に戻れそうな気になってくるけど、無理に戻そうとしない。
過ぎた時間は戻らないから。
恋人がほしい、友達がほしい、と思うなら今目の前にいる人、もしくはこれからの新しい出会いに希望を持つこと、そこに向かって行動すること。
===========

ということで、今日はここまで。
また来月。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?