見出し画像

こんにちは、
赤ちゃんのメッセージを届けて結ぶ胎内記憶教育セラピスト 
ちひろです。


今回は「母子分離」についてお伝えします。


 ・12/2(土)映画「ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜」+同時開催「歌声喫茶で童謡を歌おう

12/3(日)埼玉県朝霞市 朝霞市産業文化センター 1Fギャラリー
映画「ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜」
同時開催「ママのお楽しみ会〜ママのママのそのまたママの、、おへそで繋がる全てのママへ 一緒に遊ぼうママ祭り〜」@トモソダチカフェcozy

では、本題です。

母子分離にお悩みありますか?

母子分離に悩みはありますか?

ママの産休が明けて保育園が始まる。
人生初の習い事が始まる
お受験のための幼児教室が始まる。


それぞれがそれぞれのタイミングで
ママから離れて1人でいる時間が始まると思います。

これから経験する方も
もう、乗り越えられた方も

母子分離についてどんな事を思いますか?

この事を知っていますか?

無条件に愛されているのは親の方
心配をかけているのも親の方


じつは子どもたちの方が
親を無条件に想ってくれています。
そして
あの小さな身体でお母さんのことを四六時中考えて心配してくれています。

母子分離がうまくいかない理由を
子ども側の不安だけ見ていては
せっかくの愛に気づくことができません。

子どもが泣いている理由は?


子どもが泣いているのは
子ども自身が不安なのではなくて
ママの不安を見抜いているのかもしれません。

場見知りしているのは子どもではなくて
ママがその場に送り出すことに
不安を感じているのかもしれません。

いつまでも泣いているのは
泣いていればママがそこに留まると
知っているから泣いているのかもしれません。

泣いていても
ママがその場を信頼して
笑顔で送り出してあげられれば
すぐに慣れるかもしれませんし。


子どもが泣いていても
きっと泣き止むから大丈夫と
お子さんを信頼して笑顔で送り出し
ママの時間を思う存分楽しめたら
お子さんの自信につながるかもしれません。


子どもの不具合は
子どもだけの問題ではありません。
親子は鏡です。
子どもを正そうとしてもうまく行きません。

子どもの不安はママの不安
ママの不安は子どもの不安
です。

どう向き合うか?

まずは送り出すその時
ママご自身がどんな気持ちになっているのか?
振り返ってみてください

  • 泣いてるけどどうしよう?

  • 先生はうちの子のこと分かってくれるかしら?

  • お友だちはできるかしら?

  • 怪我したらどうしよう?

  • 場見知りもする子だから大丈夫かしら?

  • 子どもを預けて出かけるなんて悪い親かしら?

  • そんな小さなうちから子どもを預けるだなんてかわいそうと言われたけれどかわいそうな事してるのかしら?やっぱり泣いてるからかわいそうかも

などなどこんな不安は抱えてませんか?

子どもたちはママの不安をキャッチします。
どちらの感情か分からないくらいママの気持ちを受け止めます。

  • ママが先生を信頼する

  • 泣いていても大丈夫とお子さんを信頼する

  • ママのいない時間を頑張ってくれてることに感謝する

  • 先生にも感謝する

  • 笑顔で送り出す

  • 泣いていても動じない

こんな事に意識して
説得したり
慣らしたりすることに
フォーカスするだけでなく

安心すること信頼することに
フォーカスしてください

それでも不安なときは
その不安を親子で
ぎゅっと抱きしめてみてください。

不安なんだねー
離れるの嫌だねー
ママも一緒にいたいよ

強がらず一緒に涙を流してください。

きっと大丈夫♡

最後にお知らせです。

1.「胎内記憶とベビーコミュニケーションの教科書」を無料でお渡ししています お受け取りはこちら ↓↓↓

2.赤ちゃんとギュッと絆をむすぶ育児をしたい方はこちら!
「おやこ結び体験講座」を今だけ1,500円で受講できます
 詳細はこちら↓↓↓

3.上映会のお知らせ
 ・12/2(土)映画「ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜」+同時開催「歌声喫茶で童謡を歌おう♪」

 ・12/3(日)埼玉県朝霞市 朝霞市産業文化センター 1Fギャラリー
映画「ママのおなかで笑っていたよ〜パパも育児上手になる魔法〜」
同時開催「ママのお楽しみ会〜ママのママのそのまたママの、、おへそで繋がる全てのママへ 一緒に遊ぼうママ祭り〜」@トモソダチカフェcozy


この記事が参加している募集

スキしてみて

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?