見出し画像

オーストラリア ホームステイ日記 1

※これは以前別のところで書いていたものを再構成したものです。期間中,日々の行動を事細かにメモしていたため,すごく長いですが暇潰しにどうぞ。

高校二年の夏休み,学校のオーストラリアホームステイプログラムを利用して行きました。
2011.07.30~2011.08.13の日記です。

7/30(sat)
関西空港に集合だったのですが,機内に持ち込み可能な水を入れる袋を買う+泉州銀行にて両替のため,少し早めに到着。

まず袋を探すものの,ローソンやら売店やら見ても見つからず,大きいスーツケースと母とで空港内走り回るという……
結局,薬局で規規定通りのやつ買いました。しかし,ローソンに売ってた,規定より小さいやつで良かったんですね……損した……

そして泉州銀行探すのですが,それも中々見つからない:;(∩´﹏`∩);:なんで端っこにあるんだよ……
お陰さまで泉州銀行で少しだけ安くオーストラリアドル手に入りました。

そしていよいよ親とサヨナラして,シャトル乗って,国際線発着場へ!
出発まで1時間以上あったので,ご飯食べたりジュース買ったり……

ジェットスターで行きました!初ジェットスター!

画像1

格安航空だからって心配してたけど,全然快適でビックリ!オプションの毛布がほんとに暖かい!機内食もJALより美味しい!笑

続く。

---

2019/9/21追記:

もう10年近く前に参加したオーストラリアでのホームステイ日記を、どうしても残しておきたくて、ぼちぼち引越します。

私は小学生の時に2回JALの国際線に乗ったことがあって、その頃のJALは経営破綻前でイケイケで、とにかく機内食がまずくて一切食べられなかったです。特にブロッコリーがまずかったことは、今でも鮮明に覚えています。以来、すっかりANA派になっていたのですが、最近、久しぶりにJAL国際線に乗ったら機内食めっちゃおいしくなっててビビりました。