見出し画像

【コスパ良】コストコ冬のおすすめ♡3選【絶対買っちゃう】

こんにちは。おはなです。

今日は、久しぶりのコストコへ。家族3人暮らし、独身アラサーは「大量買い」はしません。

なんてったってやっぱり、あの倉庫の世界観がテーマパークに来たようなウキウキ感。やみつきですよね。

コストコは、大量だから安い品ばかりではないため、その中でも「コストパフォーマンスが良い商品」を選んで買うようにしています。

安い、美味しい、たくさん。 この3つの条件でないと買いません。(笑)

コストコに行くなら絶対買う「冬のおすすめの3選」ご紹介します💕
(むしろこの3つくらいしか買わないかもしれない)

コストコの定番「ロティサリーチキン」


MITOK

ブラジル産の鶏一羽を、丸っとこんがりあげた商品「ロティサリーチキン」。

味付けもスパイスやハーブが効いていて、鶏の油がまたジューシー。

以前は600円台だったのに、現在は798円に値上げ…😢

それでも一羽丸々の鶏を食べ尽くすことができるなら、コスパ最強です◎

今日は家に帰ってソッコー切り分けて、手づかみでむさぼり食べるスタイル。(笑)

手づかみで誰にも見られることなく、鶏が楽しみました。
野生を取り戻した気がします。

コストコ人気商品「ハイローラーBLT」


MITOK

コストコ初心者の憧れのデリといえば、「ハイローラーBLT」(1680円)21個入り。

レタス、ベーコン、トマト、チーズが薄く焼かれたナンのような生地に巻かれて、絶妙な塩味加減が止まらないんです。
(これ、無限に食べられます。私。)

そのままでも美味しいけど、レンジで温めても美味しい。トースターでこんがりハイローラーを焼いても美味しい。

チーズがとろっと溶ける具合もたまらないけど、ベーコンの塩気でお酒が欲しくなるほどに食がすすむ。

一見ヘルシーそうに思いきや、1個150キロカロリーと結構あるんですね…

コストコで初買い「ゴディバのチョコレート」


MITOK

いつもなら、リンツのチョコレートを購入するけど、今回はGODIVA「ゴディバ マスターピース アソートメント XLバッグ」998円で50個入り!


キャラメル、ヘーゼルナッツ、ミルクチョコの3種類が入っているチョコレートパック💕

50個はいって998円、しかもGODIVA。安すぎます。

原産国はトルコ。確かにお店のGODIVAに比べると若干、味は劣るかも。

友達は「ダークチョコ」バージョンを購入したので、2人でわけわけ。


GODIVA「ダークチョコ」バージョンも、50個入りで998円。

本来は1498円らしいのですが、500円引きのセール。店舗や時期によって違うので注意。

いつも購入しているリンツのチョコレートよりも小ぶりなので、パクっとほどよい甘さを感じながらチョコレートを楽しめる😊❤️

コストコ会員、更新するかしないか…

以上、アラサーケチ独女「コストコ冬のおすすめ3選」でした(笑)

・定番「ロティサリーチキン」
・人気「ハイローラーBLT」
・新入り「GODIVAチョコレートバッグ」

コストコ会員は2月で更新がきれるけど…年会費は4000円。

更新するかしないか、とても迷います。

年に4~5回しか行かないし、毎回買うものは大体今回紹介した3つくらい。

友達を連れていくと、毎回このように大量買いするので「連れていき甲斐」はあるし、面白いんですけどね🤣

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?