見出し画像

モントリオール大探検!🇨🇦

こんにちは!
こちらは11月24日18時です!

・本日の英語


今日は写真をお願いしたい時に使うフレーズです。
Could you please take a photo of me/us?
”僕/僕たちの写真を撮っていただけますか?”
最後のところは自分一人であれば"me"、友達と一緒であれば”us”です。
「Could you please」のフレーズはかなり丁寧なお願いの形になるそうなので、知らない人にお願いしなければならない時に、使えるといいそうです。
実際、今日僕も使いました笑

・本日の話題


さて、本日はついに一人でモントリールを探検して来ましたっ!!
こちらでは週に2回英語の授業を受けさせてもらっているのですが、スケジュールの関係で他のアーティストが来れなくなり、生徒が僕一人だけの日がありました。
その日は、先生と雑談を1時間半をして終わったのですが、1対1で喋るだけでも相当いい勉強になります。
そこで、”来週の日曜どこかに観光に行きたいんだけど、どこかいいところありませんか?”と先生に聞いたところ、4・5個の候補を出して紹介してくれました。
その中から行きたいところを選んだのですが、欲張って3つも回って来ました笑

モントリールの交通事情

モントリールは、公共交通機関が非常に便利な街で、バスとメトロ(日本で言うところの地下鉄)を同じ会社が運営しているため、一日乗車券を買えば、どちらも1つのチケットで乗れます。(10カナダドル/約820円)また、1回の乗車券も往復でなければ2時間のうちに乗り放題という謎のルールもあり、それなりにお得です。(どこまで行っても3.5カナダドル/約290円)
今日は一日乗車券をメトロの駅で購入して冒険スタート👍

画像1

・3つの観光名所


1、聖ジョセフ礼拝堂


高い丘の上にそびえたつ世界で3番目に大きいと言われる教会です。
ここの見所はなんと言っても、最上階にある教会!
ではなく…。
入り口から入ってすぐのスペースなんです。
この教会、病や怪我の治癒で有名なのですが、その象徴として…。
松葉杖が大量に飾られてるのです。
どういうことかお分かりでしょうか…?

ここの修道士に見てもらった人はその場で怪我が良くなるので、帰りは松葉杖がいらない…。
その人たちが置いていった松葉杖ってことです。
本当にゾッとするくらい大量にあります。

画像2

ということで、この教会の見所は、大量に飾られている松葉杖という風に僕は思っております!
正直、教会の中身に関しては、先週行った「ノートルダム大聖堂」の方が僕は好きです!
こちらもオススメです。

この聖ジョゼフ礼拝堂に関しての歴史や詳しい行き方に関しては、以下のリンクから見てみてください。

2、シュワルツ


こちらは、レストランです。
どうやら、モントリールでは「スモークミート」(smorked meet)が人気らしく、あちらこちらに食べられるお店があるのですが、シュワルツはその中でも一番有名なお店です。
10日間熟成させたスモークビーフをサンドイッチにして食べるものなのですが、これがホントにホントにうまいっ!!

お店は2つ並びになっており、1つはレストラン。1つはテイクアウト用です。
僕が行ったのはお昼真っ只中だったので、レストランの方は店の前まで大行列…。
この時期昼間でも氷点下のカナダで一人で待つのは厳しいと思い、テイクアウトの方へ行きました笑
こちらは、中は並んでいましたが、ものの5分程度で買えましたし、中で食べることができるカウンターもあります。
なので、テイクアウトの店舗はオススメです。
僕が食べたホットスモークミートサンドは12カナダドル(約1000円)でした。
詳しい情報は下記から!

画像3

3、オリンピックスタジアム


お腹を満たしてから向かったのは、1974年の夏季オリンピックの会場になった、オリンピックスタジアムです。
っていつだよ!って思いながら英語の先生の話を聞いていましたが、ある選手の名前を言われてピンと来ました。
女子器械体操のコマネチ選手が史上初の10点満点を記録した大会です。

画像4

こちらは何と言っても世界最大の斜塔が有名みたいです。
「かの有名なピサの斜塔は3度しか傾いてない」
ってパンフレットで言っちゃってます笑
この斜塔は高さも世界最大、角度は45度傾いているそうで、スタジアムの天井を吊るすことも想定した上でかなり計算して土台の重さが決められているそうです。(飛行機3機分だそうです)
頂上の展望台までは、ゴンドラのようなもので2分かけて登って行くのですが、なんと23ドルもとられます(約1900円)
知らずにチケット買いに行ったらびっくり。
まぁ観光だから払いますが笑

それにしても、とっても綺麗な景色でした!
モントリオールの街が一望できて、とても満足です!
レトロなレンガ積みの家が並ぶ街、商店で栄えている街、大きくて綺麗な橋…。
とっても満足です☺

・まとめ


一人で行くのはとても緊張でしたが、一眼レフで写真を撮りながら観光したい僕にとっては、気使わせることもなく良かったかもしれません…。
一人でいれば、それだけ話しかけられやすくもなり、街ではいろんな出会いがあります。
今日はメトロで隣に座った3歳くらいの男の子と遊んでました笑
また、逆に悪いこともあります…。
アジア大好きおじさんに熱烈に魅力を語られたり、エレベーターで前にいたおばさんに急に話しかけられ、貧困で困ってるホームレスに一緒に寄付しにいかないかとすごい勢いで迫られたり…。
そういう時は、適当にあしらうか、「英語うまく喋れないんですぅ~…。」って行って逃げるか。笑
とにかく楽しい旅でした!

僕のインスタで写真いっぱいあげるので、ぜひ見てください!

ではまた次回!

井藤 亘(いとう わたる)

・シルクドゥソレイユアーティスト(Cirque du Soleil)

Twitter:@wataru_cirque

Instagram:@wataru_cirque

20年以上続けてきた「男子新体操」というスポーツをより多くの人に知ってもらうため、日々活動をしています!! 頂いたサポートは、今後の活動費、またはその勉強のために使わせていただきます!🙇‍♂️✨ また、サポートとともに記事のリクエストも募集しております。