見出し画像

海外のマクドナルドは飲み放題?🍔

こんにちは!
こちらは4月6日17時です!

本日の英語

今日は”化石”です!

「fossil」(フォッシル)

僕、「Fossil」っていうブランドのお財布とか時計が好きなのですが、まさか化石という意味だとは知りませんでした。
かっちょいい。笑

本日の話題

今日はアメリカのマクドナルドのご紹介です!🍔
体が資本の人がこんな記事を書いてしまいすみません笑
極まれに食べるくらいなので許してください…。

さて、題名にもある通り、アメリカのマックはジュース飲み放題です!
びっくりですよねぇ。
その方法とは?

ドリンクバー

飲み物をゲットする方法は、ドリンクバーです!
日本のファミレスなどにある機械よりももっと雑な感じですが、だいたい10種類あるかないかくらいのジュースが揃っています。

画像1

例えば、セットを注文したとすると、お盆にハンバーガーとポテト、空のカップを乗せて渡してくれます。
そのカップに自分の入れたい飲み物を入れてプラスチックの蓋を閉めて、ストローをさして…。
と自分でどんどん好きなようにやって大丈夫です。
氷は、真ん中の透明のレバーの所から出ます。
ちなみに、氷を入れないとかなりぬるーいジュースを飲むことになります笑

理解できない不思議な点

さて、ここで疑問が一つ。

必ず注文の際に、カップのサイズと飲み物を選ばされるんです。
いや、なんで!!笑

海外のマックは、モニターで注文・支払いするのが普通なので、カウンターで直接注文する人はあまり見ませんが、そのモニターでは必ず、サイズと飲み物の指定をさせられます。

飲み放題ならどのサイズだろうが、どの飲み物だろうが関係ないでしょ!
と疑問に思うばかりです。

ちなみに僕は、コーヒーと紅茶大好きですので、炭酸ジュースや甘いフルーツジュースなどはあまり飲みません。
甘いアイスティーならかろうじてドリンクバーの中にありますが、ホット類は含まれないようで、コーヒーを注文すると、普通にカウンターから出されます。
なんだか損な気がしてしまう笑

まとめ

モニターでの注文はすごく楽だし、支払いもクレジットを差し込むだけで一瞬で終わります。
わざわざ日本みたいに並ぶ必要がないので、非常に便利です。

値段は日本よりも少し高め。
ビッグマックのセットで、だいたい10ドルくらい(約1100円)です。
100円マックのようなものもないし、日本の月見バーガーやテリタマなどの、期間限定メニューのようなものも見かけません。
ハンバーガーは日本のものより小さく感じるし、ポテトは全然ちゃんと詰めてくれないし…。

やっぱり日本の飲食店はどこをとっても素晴らしいです😊
こないだタクシーの運転手さんも、そう言っていました。
「日本は本当にご飯が美味しいし、何よりも店が綺麗!」と。

日本の皆さん、外食が1000円以内でおさまるのも、店が綺麗なのも、従業員が親切なのも、全部日本のいい所ですよ!

ではまた次回!

井藤 亘(いとう わたる)
・シルクドゥソレイユアーティスト(Cirque du Soleil)
Twitter:@wataru_cirque
Instagram:@wataru_cirque


20年以上続けてきた「男子新体操」というスポーツをより多くの人に知ってもらうため、日々活動をしています!! 頂いたサポートは、今後の活動費、またはその勉強のために使わせていただきます!🙇‍♂️✨ また、サポートとともに記事のリクエストも募集しております。