見出し画像

アメリカ・スマホの心配これで解決📱

こんにちは!
こちらは12月11日16時です!

本日の英語

今日は”予約する”です。

「I'd like to book a table for 2 for tonight.」
”今夜、2人で予約をお願いします。”

bookが予約ていう意味だと知ってびっくりしました笑
reserveも同じ意味で使われています。
どちらも日本で見かけることがある単語じゃないでしょうか?

まだ僕はこのフレーズを使ったことはありませんが、いずれ使うことになると思うので、覚えておきます☺️

本日の話題

今日は僕がアメリカで使っているスマホをご紹介したいと思います。
アメリカに限った話ではありませんが、海外に行った際にスマホってみんなどうしているんだろうって思いませんか?

行きたい場所に行くまでにナビが必要だし、言葉がわからなかったら調べたい。タクシーを呼びたいときもあれば、インスタに写真だって投稿したい。
もう今の時代、スマホがないなんて考えられないですよね…笑

スマホは変えてません!

僕、こっちに来る前に、スマホは変えていないんです。
ちなみに、僕はドコモユーザーでしたので、ソフトバンクのアメリカ放題がつかえている訳でもありません。
(オーランド周辺はアメリカ放題で必要なキャリアの電波も入るそうなので、ソフトバンクユーザーの方は、そのまま問題なくスマホ使えますよ!)

僕が変えたのは、SIMカードのみです!
SIMカードとは、その人の電話番号などの情報などが入ったICチップのようなものなのですが、その説明は以下のサイトからご覧ください。

スマホは変えていませんが、SIMカードをアメリカで使えるものにチェンジしたので、今はアメリカの電話番号を持ち、当たり前のようにスマホが使えています。

でも、海外でそのSIMカードの契約どうやってするの…。と思いますよね。

なんと、僕が使ってるSIMカードは、日本にいるうちに日本語で契約できて、日本で受け取りができるんです。
すごく便利ですよね!

アメスマ

僕が使っているSIMカードの会社のHPです。

日本にいるうちにSIMカードが受け取れるので、アメリカに飛行機が降り立ったその瞬間からスマホが使えます。

しかも、料金が月額39ドル。約4000円くらいです。
これ、データ制限なしですよ?
どんだけ使っても月額39ドル。
業界最安値らしいです。
1週間以上海外に行くのであれば、これを買ったほうが安いかもしれません。

唯一の注意点といえば、SIMロックがかかっている端末だと使えないということです。
SIMロックとは、ドコモなら使えるのはドコモだけ。ソフトバンクなら使えるのはソフトバンクだけ。と各キャリアがスマホにロックをかけることです。
対処法は2種類あって、

1、これからスマホを新しくする方
・購入時に「SIMフリー」にしてくださいとお願いする。
2、もうすでにスマホを持っている方
・各キャリアのサイトから自分のログインアカウントにアクセスし、SIMロックを外す

以上です。
一番わかりやすいのは、お店の人に聞くことですね笑

一応、国内で借りられるWi-Fiレンタルの情報も載せておきます↓

イモトのWiFi

海外に行くときに借りるのであれば、これが一番いいと思います。
9月にサウジアラビアに行くと決まったときには僕はこれを使うかどうか迷って、かなり調べたのですが、1週間借りるってなると結構高くて…。
結局借りませんでした笑

これは、空港で借りることもできるし、出発前に自宅に届けてもらうこともできて便利な面は多いと思います。
たくさんの国に対応していますし。

まとめ

スマホは必需品ですので、海外に行くなら色々と方法を考える必要があります。
とはいえど、ホテルはもちろん、街の中でもWi-Fiの環境が整っているところは増えてきていますので、Wi-Fiだけで乗り切るということもできなくはないです!

ただ、こちらに住むとなると、いろんな契約の際に日本の電話番号が受け付けてもらえないことが多々ありますので、アメリカの電話番号は持っておいた方が得かもしれません。

ではまた次回!

井藤 亘(いとう わたる)

・シルクドゥソレイユアーティスト(Cirque du Soleil)

Twitter:@wataru_cirque

Instagram:@wataru_cirque

20年以上続けてきた「男子新体操」というスポーツをより多くの人に知ってもらうため、日々活動をしています!! 頂いたサポートは、今後の活動費、またはその勉強のために使わせていただきます!🙇‍♂️✨ また、サポートとともに記事のリクエストも募集しております。