マガジンのカバー画像

自分史

25
人間は忘れる生き物。自分を振り返る
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2021年度を振り返る③

何かになるのではなく、生み出すことへの苦悩。 プロジェクトチームの最初のミッションは、学校として同じベクトルになること。チームに属していない方の説得と、構想のプレゼンテーションであった。 学校を良くしたいという思いで、発足したチーム。校務とは関係なく、夜遅くまで、今後どのようにしたらよいかという話し合いが続いた。 その姿を見て、大変だと心配してくださる方もいれば、残念なことに自分がプロジェクトチームに選ばれなかったことに不満を持っている方も多くいた。 そして1番衝撃を

2021年度を振り返る②

2021年2月 現状維持は衰退の一歩。 去年のスマホと今年の最新型のスマホ。 ほしい方は一目瞭然。 もう改良するところがないだろうというモノであっても、日々進化し続けることが、結果として現状維持に繋がる。 Changing without Changing 少子化で生徒数が減っていくことはわかっていた。 しかしわかっていたのに、何もやらなかった。 いや、わかっていながら、目の前の忙しいさを理由に、 目をつぶって誰かがやってくれると、蓋をしていたのかもしれない。 学校

2021年度を振り返る①

1年の節目。 教員の仕事をしているので、式を1年の大切な節目としている。 3月の卒業式。そして4月の入学式。 私の1年の終わりと始まりは「年」ではな「年度」。 もう1年が過ぎようとしているのだな。 去年は本当に大変だった・・・。 まさに青天の霹靂。 私に課せられたミッションが壮大すぎた。 「私には」というのが正しいのかもしれない。 ずっと組織に属してたので、1から10にすることは得意だが、 0から1に生み出すものはここ数年してこなかった。 それなのに、人