見出し画像

続けるコツ

続けるということ。

これは、簡単なようでなかなか難しい。
何でも継続すれば、大体結果は出始めてくる。

まずは、継続が本当に大事なのか、
偉人に学ぶことから始めてみよう。

最初は下手でも結構。でも絶対に止めないで続けること。
やれば必ず芽が出ます。

‐片岡球子‐(画家)


途中でへばってしまう。
でも一段ずつ確実に上がっていけば
時間はかかっても頂上まで上がることができる。
‐高橋尚子‐マラソンランナー

とにかく、目標を達成しようと力むよりも
継続することに集中してみれば、意外と結果が出てくる。

これも間違った努力は、しても意味がない。
といった言葉が邪魔をして、
中々結果がでないんだけど、自分の努力の方法が間違っているのでは?

と半信半疑になり、途中でやめていく。

なかなか結果が出ないと思っているうちは、
大半が全然場数をこなせてない場合が多い。

そんなとき、大切な考え方を紹介しよう。

まず、自分で努力はどれだけ、何日間続ければ
ちょっとした芽生えがしてくるのか自分のデーターを取ってみよう。

取ってみると、大体結果が出るには、これくらい期間が必要なんだ。
と努力時間の平均値が分かる。

その公式が出来たら、あとはとにかくその日にちを
まずはこなすことが重要だ。

こなしてこなして出た数字を
見よう。

一日で結果を出すなんて、
大した結果は出ない。

大きい目標をこなすには、
地道な道のりが必要となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?