見出し画像

2024年6月13日(木)咳は続くよいつまでも

悪化した?

咳が増えたんで、ペラックT錠の服用を再開した。
まだ曇ってて、あんま暑くないお昼前。いつものようにネットカフェまで歩くのが、なんだかしんどい。荷物が重いわけでもないのに。

ネットカフェの個室に入ったら、軽い頭痛と吐き気までしてきた。
リクライニングシートを倒し、ブランケットかけて横になる。ケホケホ。
これじゃ本当にネカフェ療養だよ。ケホケホ。

吐き気は排便後におさまった。じゃあアレか、たまにある「う〇こ準備中のムカムカ」だったのか。じゃあいいや。(十分に謎症状ではあるが。)


キシリクリスタル~♪

キシリクリスタルのど飴を口に入れるとき、私は思いを馳せるのだ。
三星、クラフト、モンデリーズ、春日井と、身売りを重ねてきたその歴史に。流転ののど飴。でも消えないのは、ほかの誰とも違うから。

おれも生きたやキシリクリスタルのように!

ミルクでミントをはさんであって、スースーしすぎないんだよね。
やさしく癒やしてほしい、今日みたいな日に最適。


しばらく横になってたら、ちょっと回復してきた。
インスタントしじみ汁を飲む。はぁ、あったまる。しじみの風味はない。
パックご飯も持ってきたんだけど、ちょっと食べる元気ないかな。


ちぎりレタスと、冷凍しといた肉団子も持ってきてた。どうしよう。

ご飯ちょっと無理だな。


普通の人は、自宅療養するんでしょうけど。普通じゃないんで。
ま、ネットカフェの料金をちゃんと払ってんだから、普通っちゃー普通。



バレーボール(と買取業者のCM)を今夜も見る

今夜の晩酌のアテは、ドリップたっぷし、かつおの刺身。パックのまま冷蔵庫に入ってた。え、これだけ?
夕方のヘルパーさん、ラクしたなぁ。何かほかのことを頼まれたのかもしれないけど。
ラクはしてくれていいんだが、お魚の目利きが、できない人なんじゃないだろうか。なるべく安いのを選んでくれた可能性も否定はしないけど。

冷蔵庫にあった使い残しの長ねぎを、短い白髪ねぎにする。2.5cmぐらい。
かつおには、つまより、ガツンとねぎですよ。リアル一口幅。
(つまがドリップで赤くなってたんで、水洗いして、ノンオイル青じそドレッシングかけて食べた、私が。心なしか、つまもマズかった。)

試合の合間にIKKOさんが現れたら、リモコンの「消音」ボタンを押す。
なぜかしら、音を消してるのに、なんかうるさいような……。


21時頃に強い空腹感がやってきた。
バレーボールの試合が、目を離せない状況なのに。
でも、やっと食欲が出たんだから、いま食べないと。
しかしカナダも強い。どうなるんだ。

冷凍うどんをチンして食べた。少量のめんつゆ原液に、氷を入れて、冷やしつつ薄める。
冷やしてる間に、ダイソーで買った「レンジで簡単ポーチドエッグ」に卵1個と、白髪ねぎの残りを入れ、水入れてレンチン。
半熟卵のせ冷やしうどん、のはずだったが、卵が固まりすぎた。まぁいい。

そうこうするうちに試合は終わった。ダーリンに薬飲ませて、オシッコさせて、ベッドに寝かせる。おやすみ〜。
さて、冷やしうどんを食べようか。そろそろ冷えたはず。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?