見出し画像

昇陽高校ソフトテニス部 インターハイサポート

愛媛県今治市で開催されたソフトテニスのインターハイに昇陽高校のトレーナーとして帯同して来ました。

個人戦

個人戦は2日間行われ、大阪予選を突破した6ペアが出場。
結果は2日目に4ペアが残りましたが、ベスト16に2ペアベスト32が1ペアという成績で個人戦を終えました。

どこも接戦で敗れたペアが上位に入り、成績以上に手応えを感じることの出来た個人戦となりました。

団体戦

大会3日目に団体戦が行われました。
初戦から古豪福岡の中村学園女子との試合。逆転ファイナル勝ちのペアもありましたが、しっかり力を出しきり3本とも勝利する事が出来ました。

続いてベスト8を賭けて個人戦準優勝ペアを有する広島翔洋との試合となりました。
1本目が敗れ、2本目が勝利して迎えた3本勝負。集中力を高めた昇陽ペアが圧勝しベスト8入りを決めました。

続いて行われた準々決勝は近畿大会準優勝の京都光華との対戦は雨天中断の影響もあり3コートで同時に試合をする三面展開となりました。

1、2本目がリードされる展開の中、3本目は早くも3-0とリード。その後1、2本目が徐々に追い付くなか、圧倒していた3本目が徐々に追い付かれる展開で、各ペア激戦となりました。

結果、惜しくも敗れてしまい、全国インターハイ団体ベスト8という成績でインターハイを終えました。


この日優勝するために日々の練習に集中し、多くの時間を費やしてきただけに、満足できる結果ではありませんでしたが、全力で戦う姿は、観るものに感動を与え、選手自身もまたそこを目指したことによって心身共に大きく成長することが出来たと思います。

また国体、新チームの全国大会に向けて、しっかりサポートして行きたいと思います!

渡辺接骨院

トレーナー派遣

以下、お知らせ
LINE@、Twitter、Youtube『WATANABEアスリートジャーナル』に登録いただくと定期的に学生アスリートのためになる情報をお届け致します!
下記リンク👇をクリックしてご登録ください!
質問も受け付けています!


Twitter WATANABEアスリートジャーナル

youtubeチャンネルもあります


Instagram WATANABEアスリートジャーナル


最後まで読んでくれて、ありがとうございます!