見出し画像

通販 ベーグルU

今楽しいですか?

という中学生からの質問に

毎日楽しいです!

と即答してしまった
私はこれで合っていたのか今更考えている…

教師の友達から職業研究の為に
子どもからの質問に答えてくれないかと言われ
一つ返事でOKした

後日送られてきた質問集は
職業全般に対して
私の職業選択に対して
コロナ禍における仕事に対して
の様々な観点からだった

コロナ禍で確実に大ダメージを受けた我が業界で
子どもたちもそれを分かった上での
その職で後悔してない?大丈夫?が
文面を透けて感じ取られた笑笑

だからこそ
毎日楽しいです!
と最初に迷いもなく書いたが、
少し質問を答えていくうちに
あれ、大ダメージ受けてるのに毎日楽しいは
おかしいかな…って冷静に客観的に見て思った

しかし実際テレワークする毎日において
落ち込んでいる時間などほとんど無いし
満員電車に揺られることもなく
コロナ菌と接触する不安もなく
やれることを今やって未来に備える
という意識で働いているし
新しい仕事スタイルを楽しめている

プライベートでは
家でお取り寄せをして
それはそれで楽しんでいる

毎日楽しい、は嘘じゃない
けど私のことを知らない人からしたら
なんて呑気で
会社のピンチを他人事として考える
無責任なやつだって思いそうだなぁ

そのリスク回避として
"毎日"を消して

楽しいです!

に変えて回答提出した
大大人(おおおとな)(自分も大人という料金設定にされるけど感覚では中人ででもそんな概念無いからもっと大人の人のことを大大人って言いたい)ですら予測できない未来を、中学生が悲観することだけは避けたかったので
"です!"にエクスクラメーションマークは付けたままで

ベーグルU

おいおい…
もう通パンはお気に入りのパンとお菓子のお店を発見したから
もう冒険しなくていいかなぁなんて
言ってたんやないんかい

しかしインスタでフォローしているパン屋さんやお菓子屋さんが毎日美味しそうな写真をあげるからまんまと…

ベーグルUさんの救済便という名の
お店の作りすぎた分をおまかせで10個
お安くその日に発送してくれる
飢餓に耐える私には有り難すぎる便
(ちょうどかまぱんの食パン4斤を消費して冷凍庫空いたところだった)

最初にプレーンを食べて
ベーグルの教科書に載ってる
皮パリ中ムギュじゃん…
茶碗のご飯の代わりにこれ置いてほしいくらい
一生食べれるシンプル美味しい(こんな人間になりたい)

レーズンシナモン
学生時代はレーズン、シナモンって大好きだった
大人の味っていうか
シナモンとかスパイスを覚え始めた頃で。
ガチ大人になってしまってからは
反対に食べなくなって疎遠だった

ベーグルセット通販の良いところって
こういう久しぶりの再会を(意図せず)演出してくれるところ

懐かしい美味しさ感じて
勝手にエモ…

さてさて
残りはすぐ(味わって)消費しないと
また来週には大量のFujiベーグルとlinnaさんところのスコーン便がやってくる…
冷凍庫と冷蔵室の大きさ反対にしてほしい…

文字書いて食べていきたいし食べたら文字が書きたくなるのよねぇ…