見出し画像

徳島通販 かまパン&ストア②

五感

依然と自粛を続ける私はSNS上でしか外界を把握できていない。
「本日も暑いですがお待ちしております」
のお店の投稿に、
東京は全然暑くないけどそちらの東京は夏が来たのねと
同じ行政区画にいながら異なる気象に疑問を持っていた。

一週間ぶりに外へ出たら
ほんとだ暑い…日差しが…知らぬ間に夏が来てた
日差しから私を守ってくれてたのね、家。
最近日が長くなったとは窓越しに思っていたけど。

家にいたら汗もかかないし電車の待ち時間もないし
いつでもトイレに行けるし楽だけど
海を見れないし友達に会えないし
数多あるお気に入りのご飯を味わうこともできない

いつかこの頃を懐かしむ時どこまで思い出せるのかな
やっぱり五感全て総動員して今を生きたいよね

かまパン&ストア

「いつもの食パン」を初めて食べてから
ずっとその味が忘れられなくて
HP開いては在庫を確認してあっても無くても
頼みたい気持ちと共にそっと閉じてを繰り返し

なんせ「ご近所さんと6斤シェアセット」しか無いから
ご近所も家族も冷凍庫スペースもない私にはハードルが高杉で
もっと少なく販売してくれないかなぁと
ずっと片思いのまま思い焦がれてこじらせ三十路をしてた

しかし突如彗星のごとく現れた(ミルクボーイか)
4斤セットがHPに登場してた…(片思いって念じてれば本当に実るんだねなんて戯言は言えない年齢なのに少し夢を見そうになる)(しかし根気強くHPをチェケらしてた甲斐はあった)

しかし既に他の通パンを頼んだ後だし
実店舗のパン屋にも行く予定を立てて
パンまみれの生活をしばらく送るライフプランニングをしていたので
最高に予定調和外の状況に追い込まれた

でも毎朝兼昼をパンと決めているので
案外すぐ冷凍庫の空きスペースが出て
すぐ頼めた(ライフプランニング改訂ちょろい)

今回も月報やら素敵なチラシやらが入って…

毎度思う。一斤をスライスするの難しい。
食パンスライサーをネットで探してみたものの
場所取るわりになんかチープだし
スライサーとしての用途しか持たない道具は
ミニマリスト(ただの収納無し子)としていかがなものかと…

調べて一つ学んだのが縦に切るのではなく
横に倒してまな板と水平に切ること(これがスタンダードだとは露知らずパン好きを公言していたのが恥ずかしい)(五枚切りが理想なんだけど難しいから四枚切りで妥協しようしたけどそれでも尚ガタガタになるからいっそのこと十字切りにしたい)

最初にかまパンでおまかせパンセットを頼んで
今回は“いつもの食パン”だけを頼んだけど(念願)
毎日インスタで見る種々様々なパンも美味しそうで
次回はおまかせパンにしよう〜という
いつまでも続く隣のパンは青い…

文字書いて食べていきたいし食べたら文字が書きたくなるのよねぇ…