見出し画像

学校

学校は、電車にのっていく
学校は、バスにのっていく
学校は、急いでいく
学校は、 着替えをする
学校は、トイレをする
学校は、算数と国語の勉強をする
学校は、ピアノがある
学校は、体育館がある
学校は、いすと机がある
学校は、給食がある
学校は、 実習がある
学校は、マラソンしんどい
学校は、歌をうたう
学校は、先生がいる
学校は、友達がいる

だから、
学校は、たのしい

作詩:西の京養護学校高等部卒業生~こまどり~ 作曲:寺崎淑子

(当時の作詩者のコメント)
◇詩が生まれた時
みんなそれぞれの「学校」を全部集めて並べてみると、なかなか楽しい詩になりました。最後の「だから・・・」のところは何がいいかみんなで相談し「やっぱり『楽しい』がいい」というところで決まりました。

(当時の作曲者のコメント)
◇大事にしていることは・・・
人と人のコミュニケーションです。一人ではできないこともたくさんの仲間とならばできるし、楽しい時・つらい時でもお互いに分かちあえるから、これからも大事にしていきたいです。

『わたぼうし音楽祭』
障害のある人たちの日常生活や体験や感情を詩につづりメロディーにのせて届ける音楽祭。1976年から始まった芸術文化活動で、2022年8月7日には第47回目の音楽祭が開催される。

※2022年8月1日時点 ホール開催中止/後日オンライン開催に変更
「第47回わたぼうし音楽祭」は、新型コロナウイルス感染急拡大のため、
8月7日・奈良県文化会館でのホール開催を中止し、後日オンライン開催に変更します。入選されたみなさん、会場にお越しくださるみなさんをはじめ、関わるすべてのみなさんのいのちと健康を守るための決断です。オンライン開催の日程等詳細は未定ですが、今後の感染状況を見ながら、年内に仕切り直したいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?