見出し画像

9月25日 運転中は(2019)

『運転中は音楽をかけないほうが集中できる(あたりまえのことだけど)。
クルマのいろんな音聞こえてくる(得られる情報増えるということ)。
ちょっとした瞑想(マインドフルネス)効果もありそうだ。
あたためていたアイデア💡が降りてくるかもね。』

2020/09/25
今はすこし、やり方を変えています。

これまでは、出勤時は音楽をかけないで、
帰り道は、好きな曲だけを放り込んだCDを聴ききながら、
楽しい気分に上書きして帰宅、といった感じでした。
(私の車内環境は、いまだCD音源(MP3も再生可)です。)

今は、通勤も、外出も、行きも帰りも、
楽しい時間に、好きな曲聴き放題にしています。

いつかまた、音楽なしで
運転に集中したほうがよいときもあるとおもいます。
そのとき、そのときの、心地よいやり方で、
自分に具合が良いやり方で、
運転時間を過ごしていきます。

最近のお気に入りは…(以下、敬称略)
※子どもが聴いているものに、かなり引っ張られています。

米津玄師


THE BINARY


Mr.FanTastiC


それでは、きょうも安全運転で。