見出し画像

1月17日 休養日(2011)

『良い事:雪で出勤断念して休養日に♪映画を2本楽しめました。
・数年ぶりの積雪。バスも運休のため一日休暇としました。
・映画「ローラーガールズ・ダイアリー」。青春♪
・歩いてドラックストアまで栄養ドリンクとお菓子を買いに♪足が疲れた。
・映画「ベスト・キッド」。男の子の成長物語。(^-^)v』

2021/01/17
あ、…この日みた映画…すでに数日前のnote投稿で紹介してしまった…。

いかん、書けることがひとつ減ってしまったあ。

あと、残っている話題は…数年ぶりの積雪、とドラックストア買い出し…。

雪は降らなかったし…。すこし暖かく感じるくらいでした。

ドラックストアには…行きました。

今年のきょうも、休養日という点ではおんなじでした。

体調や気持ちのありようは、季節や天候にかなりひっぱられます。

おなじ時期の行事や用事など、暮らしのリズムもある程度一定だし。

だから、今年のきょうも、休養日なのは不思議なことではないかも。

ドラックストアへ出かけた理由は。

ドラックストア併設のAmazonロッカーへ、注文品の受け取りでした。

はじめて購入する種類のものだったので、ちょっとドキドキでした。

何を購入したかといいますと…「ボイスレコーダー」です。

やろうとおもえば、かなりのことが、なんでもできるスマートフォン♪

スマートフォンにも「ボイスメモ」という機能のアプリがあります。

でも、起動するまでには、いくつかの手順が必要になるので。(^_^;)

私がやりたいことには、やや不便なため、単一機能の道具を導入しました。

私がやりたいことは、運転中のボイスメモ。
(危険なので、信号待ち等の停車中に使いたいとおもっています(;^_^A))
(一名乗車だから録音しっぱなしで、運転してみるのもアリ?かも?)

noteの記事を読んだり、stand.fmという音声配信を聞いているうちに…。

いろいろと刺激を受けて、自分なりにいろいろとおもったりします。(^_^)

それで、あとで調べたいな?とか、記事に書いてみたいこと発見!とか。

そういうことを、ふっとおもいついたりすることがあるのですけれど…。

それは、たいてい朝や帰りの運転中のときにおおい気がするんです。(;^_^A

信号待ちで、停止したときにあわててカバンから手帳を取り出して…

ペンを持って、いざ書こうとすると…「何を、書こうとしたんだっけ?」

そんなことが、何度も続いたので、「ボイスレコーダー」の購入を決意!

仕事で仕方なく使ったことはあったけれど、ほとんど縁がなかったので。

購入しようとおもった自分がちょっと意外で、すこし驚いています。(^_^;)

それから、いろいろなかたの音声配信(stand.fm)を聞いているうちに…。

あんまりにも、楽しそうに配信していて…すこしあこがれてしまって。

私も、音声配信にすこし興味が出てきました。
(まわりの環境に影響を受けやすい…ということは自覚しております(^_^;))

ちょうどいいので、ボイスレコーダーに録音して練習してみようかな、と。
(noteには何度か音声投稿してみましたが…むずかしいなあ…(;^_^A)
(自分の声を聞いたことなかったから、聞き直すとすごく恥ずかしかった)
(でも、聞いても聞かなくても、日常やお仕事で話す場面はあるわけだし)
(練習して楽しんでみるくらいのキモチで。もしも上達できたらラッキー)
(音声投稿をきいてくださったかたへ~
 すみませんでした&きいてくれてありがとうございます(*^-^*))

はじめて購入する種類のものだったので、ちょっとドキドキでした。

届いた箱を開けてみたときにも、まだちょっとドキドキしてました。

そのドキドキは…箱から取り出したときに…。

別のドキドキに変わっていました。

「なぜ2つも入っているのかしら?」

たしかに、メールには「ご注文商品2点が…」となっていたけれど。

さてさて、注文履歴をみてみました。

あ、ホントだ…2つ注文してる…ナンデ???

注文したときのことを振り返ってみると…。

どうやら、「カートに入れる」をクリックしたあと、
いったん画面を戻して…そのあと今度は「今すぐ買う」をクリックした…。

以上が、2つ注文するにいたった原因のようです。
(再検証はしていません。4個になるのはさすがに…( ̄▽ ̄;))

「今すぐ買う」のボタンなんて使ったことなかったのになあ…。

「いつもと違うことをすると、いつもと違うことが起こる」

そんなことが、私にはよくあります…。

はじめての道具(ボイスレコーダー)が2つになってしまって…。

さてさて、どうやってこの2つを使っていこうかな。

これも何かのご縁だから、2つ買っておいて良かったじゃん、て。

そんなふうに思える使い方を考えてみるのも、ちょっと楽しみかも?
(高額商品ではなくて、ほんとうに良かった♪(;^_^A)

(きょうはおしまい)

#日記 #ボイスレコーダー #誤発注 #まさかの音声投稿内容とのシンクロ