【愛知産業通信建築】設計1-b

設計Ⅰ-bは店舗併設住居の設計。いきなり難易度が上がる印象。

一番楽しそうな設計課題なのに、手が付けられず、編入して1年半後の制作、提出となった。
提出は、平面図、立面図、模型写真、パース、コンセプトをまとめたプレゼンボード

住居部分の動線、スタッフの動線、お客さんの動線、住人が出勤するときの動線など、様々な動線が絡み合い、これらの辻褄を合わせて効率よくシンプルに計画する必要がある。平面図が完成したら室内パースを制作。
模型はスタディ模型でOK。

私の場合、プレゼンテーション課題と兼ねたため、模型はプレゼンテーション用に仕上げて両方の課題にこのプランを提出した。
提出から評価までは平均1か月。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?